シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例

シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例

2021年10月14日 20時16分

イブキのプロフィール画像
イブキホンダ シビック EG6

車ばかり増えてしまいます。 平成一桁設計の1番勢いがあった頃の国産スポーツカーが好きです。 18歳からFD乗ってますが、ここ数年埃かぶっていて可愛そうです。 最近はコペン、マイティボーイ、スカイラインクーペ、オデッセイを主にいじっています。 車離れが叫ばれる世の中にあって自分の車は埋れさせまい、と思って昔から志高く車造りをしていたら独立して車屋をやっていました。 運命ってこういうことなんですね。 2021/9/5 car tune開始

シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

何年も前にスタンスネイションに出した時の写真が残っておりました。

お台場で初めて開催された時かな?

この頃から応募車が3000〜4000台になって、書類選考通過車を1000台規模に拡大したことで開催場所が無いとかで主催側が試行錯誤していたみたいです。

ホイールをとにかく軽量な物を選んで、引っ張らずに走れるギリギリまでキャンバーつけまくってフェンダーツラウチまでタイヤを持ってきておりました。(今はFFレースカーの方向性をこの頃とは変えてます

敢えて引っ張らない美学とかレースカーもどきな車を作っているプライドみたいなものがあって、引っ張らずに踏ん張らせてツラまで出す工夫をしています。

チャラチャラした車は引っ張らせてますけども。

シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

室内はこんな感じです。

外せるものはすべて外して軽量化した上で綺麗に塗りました。

軽量化は軽量化なのですが、野晒し管理の耐久レース仕様なのでガラスやパワーウィンドウとドアの内張、ダッシュボードは天候による快適性とぶつかった時にアルミやカーボンよりは痛くないだろうということでノーマルです。

FRPのドア内張も手に入れてあるのですが、使わずじまいなのでそのうちヤフオクとかメルカリに出そうかなと思ってはや数年です。

唯一失敗したのはヒーターコアを外したことで、「男のレースカーはヒーターコアすら外す!!」と意気込んで即外しましたが、そんなものは男でも何でもなく雨や湿度の高い日、冬の時期に死ぬ想いしたければどうぞという仕様にしただけでした。

もう全部捨ててしまっているので、お手製のヒーターコアと温風を出す装置を作るしかありません・・・。

ミラクルクロスバーは効果もさることながら(剛性高過ぎてよくわからない)室内の見た目のカッコ良さが3割以上増して見えるので付けました。

シビックの綺麗過ぎるドンガラ・綺麗なジャイアン的なもの・レースカー・マフラー爆音過ぎてサーキットで注意されるに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こんな感じで小さく雑誌に載りました。

ボディ補強はロールバーに頼らずに修行先の板金屋社長に溶接増しで約3000〜4000発打ってもらいました。

なのでロールバーはガゼットで留めず脚もボルト留めです。
初期の頃はロールバー無しで、後でロールバー入れましたが特に違いが分からないほど剛性があったので、溶接増しって本当に凄いです。(乗員保護はロールバーに任せてあります

スポット溶接機なんてものは無いので鉄板の繋ぎ目の片方に穴を開けては溶接して頭飛ばす、を延々と繰り返して軽量化。

実際これをやるかやらないかで一台あたり少なくとも500g〜1kgは違うそうです。
自分はそんなもんやらなくても変わりがわからん!!と思いつつ時間に追われながらやってましたが、今思えば軽量化云々よりも見た目の仕上がりに歴然とした差が出ました。

板金屋の修行時代の社長が、ECUのセッティング以外は何でも高レベルでこなせて、D1車輛やラリー屋のモンスターエンジン積んだ車のテストドライバー任されている人なので、自分なんかが見てきたショーカーなんかよりも実戦的なレベルの高い所を見て来て言っていることなので含蓄が全然違ってました。
いつも勉強させてもらってます。

実際のレース車輌でも内装が同じ様に見えても、細部のフィニッシュがテキトーなのか美しく機能的なのかでその見栄えや仕事のレベルがわかるようです。

自分のシビックはショーにも出せるレースカーにしたかったのでこれで正解でした。

後はもっとフェンダー拡げて太いサイズ履けるようにしてタイム縮めないと、大袈裟ですが現状の195幅ではもう限界までタイム縮めてしまった感があります。

そのうちやろうかとは考えていますが、今はシビックへの情熱は充電期間に充ててます。

ホンダ シビック EG63,707件 のカスタム事例をチェックする

シビックのカスタム事例

シビック FK7

シビック FK7

ふろんと

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/31 08:41
シビック FL4

シビック FL4

27日富士朝霧高原のFLシビックオフに参加しました。8時過ぎに現地到着、撮影この時間で富士は既に雲隠れ😂ソニグレ集合タイプRのレイブル赤と白のコラボ黒と青...

  • thumb_up 81
  • comment 11
2025/07/31 07:08
シビック FL1

シビック FL1

昨年に引き続き相馬郡新地町の釣師(つるし)防災緑地公園へやってきました😊この日は丁度釣師潮風マーケットが開催中飲食店やワークショップなど出店があり、沢山の...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/31 07:07
シビック FK7

シビック FK7

おはよの朝活♪なかなかやる気出ない...でもやらな…面倒だなぁ…行きたくない…会いたくない…なんての最近よく耳にする。虐め問題も前とは違った形で『新入社員...

  • thumb_up 126
  • comment 0
2025/07/31 06:40
シビック EG4

シビック EG4

やってしまいました、こないだセフィーロ買ったばかりなのに、シビックも買ってしまいました。タイで2台目、日本合わせて4台目になります。EG4のVTEC無しシ...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/07/30 23:50
シビック

シビック

お題に便乗片面貼りなのもあって、"グラフィティ感を出してほしい"とデザインを依頼。先日のホンダオールスターMTから

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/07/30 23:30
シビック FL1

シビック FL1

花火撮影に行ってきた🎇ライティング道具は持ってないんで真っ暗😵‍💫iPhoneで〜♪車と花火は真っ暗すぎてほぼ全滅なんで、ここからは花火写真を〜♪全て1枚...

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/07/30 22:23
シビック FL1

シビック FL1

富士山を、見るオフ会でしたが、前夜祭で、飲み過ぎて、寝坊して、写真は、良い感じですが、主役は、隠れてしまいました😭cartuneは、パノラマ対応?全台、収...

  • thumb_up 86
  • comment 11
2025/07/30 22:16
シビック FK7

シビック FK7

BlackEmblem✨

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/07/30 20:02

おすすめ記事