カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例

2017年11月08日 21時05分

ノブのプロフィール画像
ノブトヨタ カローラレビン

できる範囲で自己流diyを楽しんでおります。無茶苦茶な点が多々あると思いますが、よろしくお願いします。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

極太ホイールも、一発で、安全に、スピーディー、安価にビード上げする技を思いつきましたので紹介させていただきます。用意するものはbmxのチューブです。私は16インチの1.5幅の物を使っています。これまでに15インチ8.5jに195/55/r15を12本、15インチ7jに165/65/r15を4本、16インチ7.5jに195/45/r16を4本をビード上げしました。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

チューブを開封したところです。この技のキモはbmxのチューブというところにあります。その理由は、頑丈、幅が太い、米式バルブでホイールのエアバルブと共通だからです。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

さて、手順ですが、初めにチューブにシリコンスプレーをまんべんなくまぶします。この過程を省くと後でチューブを取るときに大変です。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これは今回試すサンプルです。
9jに195幅を上げます。
外径は15インチです。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

タイヤを下側に寄せた後、チューブを表の隙間にハメ込みます。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

余談ですが私が愛用している高儀のコンプレッサーです。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ハメ込んだ後に、bmxのチューブに空気を入れるとこのようにリムとタイヤの隙間が充填されます。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この状態でタイヤの空気を入れていきます。bmxのチューブが圧縮されて膨張してきますので、タイヤの空気を入れる→bmxのチューブの空気を抜くを細かく繰り返します。

カローラレビンのビード上げ・裏技に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

画質が悪く恐縮です。
前述の手順を繰り返すと、そのうちビードが上がります。チューブがタイヤに埋没しますが問題ありません。ビードが上がったら、まずbmxのチューブの空気を全部抜き、手で引き抜くと簡単に取れます。この時、シリコンスプレーの塗布が甘いと摩擦で苦労し、最悪ちぎれてチューブの破片が中に取り残されます。
こうなるとビード落としをして、破片を除去しなくてはならなくなります。
以上でビード上げ完了となります。
ググると、パーツクリーナーを充填して火を着けるとか、チーターという装置を使うかの2点がよく出てきますが、危険だったり、個人ではハードルが高かったりします。この方法では、1000円ちょいのチューブを用いて簡単に行えると思います。

トヨタ カローラレビン20,330件 のカスタム事例をチェックする

カローラレビンのカスタム事例

カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

今晩バン先日いつもお世話になってるツインパワーさんに仕事終わからお邪魔してキャタライザー&オイル交換エレメントもね取付と交換してもらいました👍😁ありがとう...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/30 21:08
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

AE111の4AGのイグナイター付近のこの部品(コンデンサ?)が純正ECU制御に必要なのかどうか……どうなんでしょうかネットで検索しても上手くヒットしない...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/07/30 19:43
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

jic製10年ほど前に買った時よりフランジが分厚くなって良きです。

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/30 17:30
カローラレビン

カローラレビン

今の時期、高知県は天気が良くても湿度が高く…タコ足が直ぐにこの様な状態に😓酷くなる前、定期的に研磨しなきゃなりません😅💦

  • thumb_up 133
  • comment 3
2025/07/30 08:33
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

4連スロットル用ファンネル。他部品が紫なのでファンネルも紫で統一。エンジンルームを差し色に塗装し直すならするなら無彩色一択ですが、黒のまま塗装しないのでこ...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/29 20:56
カローラレビン AE86

カローラレビン AE86

日曜日は群馬県へツーリングに行って来ました。ツーリング前に夏休みの工作ってことでエアコンコンデンサーFANを付けてみようと思います。大きさがわかるようにタ...

  • thumb_up 80
  • comment 7
2025/07/28 22:31
カローラレビン AE92

カローラレビン AE92

先日溶接が剥げたマフラーの修理が終わったので交換しにいつものレンタルガレージへ綺麗に直してもらいました。WELDWORKSFACTORYさん修理ありがとう...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/07/28 18:03
カローラレビン AE111

カローラレビン AE111

佐方PAで休憩してると米軍の方達が集まってきてくれました!

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/28 14:10
カローラレビン AE101

カローラレビン AE101

トイチ用は廃盤だったのでイチイチ用を使用イチイチイチ用も廃盤なので、次はオーダーメイドかデカールプリンターで自作になるかなぁ…自作の場合耐久性どのくらいに...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/07/28 12:52

おすすめ記事