エスティマのDIY・エアサスに関するカスタム事例
2022年04月12日 16時39分
エアサスのタンク周りの配管配線やっと出来たー。
相当悩んだ結果こーなった!
電磁弁壊れても応急でパドルでエア制御出来るようにしたしインフレーションバルブも装着。逆止弁は二重に。
電磁弁からバックに行くラインは止めれるようにボールバルブつけたしタンク直後にもつけた。
トラブルシュート楽なようにした!
2022年04月12日 16時39分
エアサスのタンク周りの配管配線やっと出来たー。
相当悩んだ結果こーなった!
電磁弁壊れても応急でパドルでエア制御出来るようにしたしインフレーションバルブも装着。逆止弁は二重に。
電磁弁からバックに行くラインは止めれるようにボールバルブつけたしタンク直後にもつけた。
トラブルシュート楽なようにした!
フェルトに幅10ミリの両面テープを付けて、運転席、助手席の前のパネルのプラスチック同士が接触しているところに貼り付けました。青い◯のパーツの爪が刺さる所に...