スイフトスポーツのフジツボEPUに関するカスタム事例
2025年08月04日 13時45分
無言フォロー🆗です✨ こちらも無言フォローしますがご都合悪ければ外してください🙏 フィットのGD3に19年間乗って大半をサーキット走行やレースに費やした根っからのモータースポーツ好きです❕ 2023年にフィットを降りてスイスポZC33Sに乗り換えました❕ 皆さんの投稿を拝見しながら勉強させてください✨
フジツボのEPUの続き〜
キャタライザー・フロントパイプ・マフラーのフルセットです☺️
今回導入したEPU版のキャタライザーと、外したキャタライザー単品とでは、パイプ径など見て分かる部分に違いは見られず😅
FGK番号はおそらく個体識別番号であって、その下2つの刻印番号はどっちも同じ…😅
フジツボのホームページに「キャタライザー単品のパイプ径」が、60→54と表記しているのは、おそらくキャタライザーは60で付属のフロントパイプが54という意味だと思います☝️
EPUはオール60です🙆
どのみち、外したキャタライザーは買い手がいるし、新品になってヨシとしよう(笑)
去年キャタライザー交換時に新品交換したスタッドボルト、今回も折れました😨
ネジ山修正して、再度新品スタッドボルトに交換✨