ビートの安全運転・雨模様に関するカスタム事例
2019年04月27日 04時13分
お疲れ様です!😃
深夜徘徊……はせずに、昨日撮影した画像をあげておきます。
昨日は日中、雨がかなり激しく降るシーンもありましたが………出勤時は青空がちょっとだけ出ました。
その後はまた雨…………
結局、今日も一日、雨模様のようですね………。
GWでお出掛けの方、また仕事で運転する方も、どうか安全運転で!
明日、日曜日はお天気回復のようですね?
すっきり晴れると良いなぁ…………。
2019年04月27日 04時13分
お疲れ様です!😃
深夜徘徊……はせずに、昨日撮影した画像をあげておきます。
昨日は日中、雨がかなり激しく降るシーンもありましたが………出勤時は青空がちょっとだけ出ました。
その後はまた雨…………
結局、今日も一日、雨模様のようですね………。
GWでお出掛けの方、また仕事で運転する方も、どうか安全運転で!
明日、日曜日はお天気回復のようですね?
すっきり晴れると良いなぁ…………。
バルタイ調整初の作業で理解するで6時間近くクランクぐるぐる回しては計測の繰り返しでやっと出せました。あとは補器類を組んで搭載します
最近仕事も忙しくちょっと風邪気味…うちのボーズに頑張ってもらいましょ🎵👍2学期の宿題に取り掛かるボーズダッシュボード内のフレームの錆取りしてからボーズ人生...
サーキット用ビートはトランクストライカーとヒンジを軽量化のために撤去していたのでクイックリリースの取り付けをします位置出ししてサクッと左右対称ではないけど...