パレットSWのいいね&フォロー&コメントありがとうございます・車好きと繋がりたい。・リヤバンパーリメイク・オフ会までには完成させたい・DIYに関するカスタム事例
2025年11月24日 17時23分
基本自分で出来る事はDIYで弄ってます 皆さんのカスタムを見て自分のモチベを上げる為 気になる車や車種やカスタムにイーネやフォローします そういったのが嫌な方は言ってもらえれば、、、 また数稼ぎでは無いので1度フォローしても絡みも無ければ良いねもして来ない人は 数稼ぎが目的だと思いフォローを外させて頂きます 興味が有れば見るだろうし見たら良いね等するのだと思っています 自分は車好きの車友の輪を広げたい 男女問わず仲良くして下さいね
CTの皆さん 三連休も終わりですね😅
お疲れ様でした
自分は三連休ずっと車弄りです💦
予定ではラゲッジオーディオBOX塗装をする予定の三連休でしたが
電装系🤔何が原因か分からず メンタルやられたので(オーディオ、電装系)
一旦オーディオの方から離れたくて
リヤバンパーを始めました🤣
バンパーの続きをやって行きます
三連休で終わりにしたくて 今回は結構手抜きです💦 多少の事は見なかった事にして 進めます😅
多少⁉️ 、、、見えない所の凸凹や傷、欠け、等😅
しかも塗装かなり垂らしました💦
下側はワンチャン見えないので良いとして 問題は見える所を盛大に垂らしてしまい や、る、き、が、⤵️⤵️⤵️
塗料も(ブラックメタリック)
一回分しか在庫ないので、、、
○ぬ〜🥺
乾燥後頭削りしたとしてもメタリック系の垂れの補修は大抵がメタリックが溜まってて 綺麗に補修出来ない🥺
ってのがよくあるんで💦
取り敢えず完全硬化後に頭削ってみて
目立つようなら
在庫してる他の色に塗り直そうかと💦
なんでクリヤー塗装までは無理でした😮💨 終わらなかったかぁ〜😓
仕上げクリアーを辞めたんで
預かっている 仲間のテールの塗装を
テールの方はレンズ外周の黒淵を202ブラックで塗装後
ラメ吹いてクリヤーで仕上がりなんですが
ラメ、クリヤー、は次回にします
気温が低くて硬化遅いし 垂らす危険もあるので
202ブラックも2回吹いて塗料在庫無しなんで
垂らしたらアウト😅
とまぁ 三連休はこんな感じで終わりました
あ〜それにしても電装系のトラブルが解決しないと音楽も聞けないし
ラゲッジの方もヤル気が出ないなぁ😓
