スカイラインの竜ヶ岩洞・奥浜名湖・駿河湾沼津SA・リッター10キロに関するカスタム事例
2025年09月09日 12時37分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
先週末は浜松の気賀に行っていました。
写真は帰りの駿河湾沼津SAです。
120km/hくらいまでは良いのですが、それ以上になるとステアリングに伝わる微振動が大きくなってきますね。
国民宿舎 奥浜名湖。
自動車部のOBOG会で、前回は同じ宿舎には9年前に来ていました。
ついでに竜ヶ岩洞も。
雰囲気だけは懐かしい!味は…
帰りのスタンドでガソリン。549km走って55Lとは…。ほぼ高速なのに微妙に10km/lを切ってしまいました(^^;)エアコン使いまくったからかな…。