スカイラインのまさかの原因・RB26バックタービン・ふん詰まり・スカポンに関するカスタム事例
2018年10月15日 21時27分
初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 基本Xに生息しており、車いじりはみんカラに大体載せています₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m
RB26バックタービン仕様の音です(笑)
ツインターボだからか左右から交互にプシュープシュー言ってます(笑)
AGENTEさんにいろいろ見て試して貰って、実際に乗ってみてもらいました。
その結果…
8000回転まで回してパッとアクセルを抜いた瞬間にパァン‼︎ってバックファイアー(⁇)を吹いたようで…。
犯人はこいつと判明しました(´・◡・`)
マフラーの中間タイコの消音材(石綿)がマフラー内に飛び出てふん詰まりを起こしていました(笑)
マフラーを外して全開走行をしたらちゃんとフルブースト1.0kg/cm2掛かりました( ^ω^ )
つまりハンドメイドしたタービンちゃんはまだまだ元気なご様子で、タービンブローではなくまさかのマフラーブローが原因でした( ^ω^ )
タービンブローじゃなくて良かった良かった( ^ω^ )
これでN1タービンの出番はまだまだ先になりそうです(笑)
皆様にいろいろなご意見を頂き有難うございましたm(_ _)m
私はマフラーを加工修理するか適当な中古マフラーを探す旅にでます😇
