インスパイアの内装クリーニング・手動クリーニング・お湯洗車・ウタマロ・ウタマロ石鹸に関するカスタム事例
2025年10月14日 17時19分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
格安で
内装クリーニングします
石鹸で有名なヤツ
スプレーが便利なんだけど
そのままでは
使える物ではないです
あくまで
染み抜き
窓も
こびりついたのに
石鹸液
以外にも
諦めてた
染みが落ちます
なんでも良いアイデアでは無く
熱線入り
攻撃しないやり方
剥がさない事に留意して
んで
お湯を沸かす
バケツと言う名の
ゴミ箱🗑️に
貯めておいて
石鹸を使って
染み抜き
これがまた
良く落ちる🤣
危なかった場所も
スイッチ切って
ショート注意し
染み抜きしてみると
うわーこれ😂
ここも
石鹸シャンプーして
お湯拭きしたら
こんなんなりました
やったけど
まあまあいいかな?
いや
かなりの確率で
万能性あり
ガラスにもイケるし
乾拭きや
水拭きをしながらなのが
面倒くさくなってしまうけど
仕上がりの
風合いが自然
衣類のクリーニングでは
有名な効果
車にもと
やってみて
実感します
さすが石鹸だなあ
物価高だし
コレで
お掃除すんの
上手く作業したら
使える物かも知れない
そんな
ウタマロのレポートでした
最後に
ウタマロの
仕上がり
お風呂上がりみたく
くっきりしました
変色は
直せません
これは
悪しからず