人気な車種のカスタム事例
ラファ松のマイガレージ
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
ラファ松さんのマイカー
ラファ松さんの投稿事例
先の投稿実話です来てとか普通は無いんだだって、、、マニアがマニアを呼ぶ普通は無いそうです私そんなキャラかも知れないそして田んぼの中で迷子になりやっと目的地...
- thumb_up 60
- comment 0
結露して雨漏りを見つけ後方に少し事故歴が発覚結露はもう出ないつかトランクが一番湿ってたからイタチごっこでした大雨で結露するのは当たり前なんですが何年も前か...
- thumb_up 54
- comment 0
日中に車を運転してたら何やらパキパキ!ん😬パキパキ?帰宅して車から降りる際にルーバーが勝手に移動してることに気がついたその過程を知らないと謎の超常現象にも...
- thumb_up 73
- comment 0
悪夢のウインドケア落ちない汚れ量販店や市販の商品ではスジ残骸に悩まされて納得出来なくてほぼ諦めてましたが今日はやるこれは既存のやつ隙間奥行き角の仕上げにな...
- thumb_up 66
- comment 4
劣化との戦いルーバーを再生したいが時間かかるからおなざりパーツが外れたらダッシュの断面からウレタンが崩れてくる友人からアドバイスを求めたけど火に油を注ぎ込...
- thumb_up 65
- comment 0
時代との理想がある矛盾して生きるのも楽しいそうやって来た私がロビー活動するのは楽しさを実感することができるのはお金がかかる貧乏人には苦難の歴史だ石鹸の国に...
- thumb_up 46
- comment 0
コレをついに食すとします第一印象ペヤングで一番美味いです😬そして第二波ガツーン😱怒カーン🥶ファイヤー🔥マジに毛穴が開きます何も受け入れられないような現象が...
- thumb_up 62
- comment 2
このイルミネーション加工ではなくてリアルタイムです黄泉の世界北海道にある会社の製品ですが多分おんなじ製品は世界では作れないと思いますボワ〜って言う血液ハロ...
- thumb_up 62
- comment 0
プライバシーの関係もあり内容は伏せてます社会にある大きな力とかいろいろあって昨年末から事故不具合数えてみたら壮絶な一年でした今は大丈夫になりましたが投稿で...
- thumb_up 59
- comment 0
老舗です成り上がりはここから創業120年以上なんてなかなかのもの私のカーライフと育った環境と歴史が継続している本来ならガス屋さんなんだけどね
- thumb_up 61
- comment 2
実燃費街乗りや郊外でエアコンフリー状態から500キロ以上走行してランプついてコレ諸元2500cc5気筒で20万キロメンテナンスの沼から脱出後です走りながら...
- thumb_up 31
- comment 0
かなぁ〜り難易度の高い問題NSXの純正ホイールには標準ホイールと純正オプションで夢を叶える選択が出来る方法がありましたこちらは後付けで装着可能なホンダアク...
- thumb_up 63
- comment 0
今日のニュースを見て思うこと単なる浮世話なんですけどこんなの公道にいたら腰抜けるわ😅はぁ?なんじゃコレ⁉️レーシングなんコッチやん😂💕💕💕なんつークビレ💕...
- thumb_up 67
- comment 0
黄泉の世界不老不死化が可能なハンドメイド製品のプロトタイプ電気の世界です車が速く走るのですけど理屈はわかっててもある意味、実現不可能でした素材が枯渇してい...
- thumb_up 60
- comment 0
日本のインバウンド政策でいろんな意味で経済もトラブルもありますけど外国人が日本に来て文化的にも近いところになったらしくこんな私に憧れてる輩がいます何故に車...
- thumb_up 70
- comment 0
なんかヤフオクでイタルボランテの写真撮ってきました無断で掲載してごめん臭い🙏商品云々よりも既製品のホーン構造の固定が分からず悩んでたヤツまんまでしたね逆に...
- thumb_up 60
- comment 0
5気筒の可視化生理的に何が起こっているのか?動画にしました奇跡的なアンバランスその理解がなされないまま人気が地味ロータリーエンジンが世界線なら4ストの奇数...
- thumb_up 65
- comment 0
5気筒エンジンの素晴らしさレシプロなのにフラットプレーンでは無い当たり前だじゃあクロスプレーンか?それも違うこう言ったら変だけどロータリー車みたいなのがレ...
- thumb_up 61
- comment 0
とある場所で新しいものに触れまだ公開出来ないネタ写真も駄目プロトタイプそのならしに2時間のエージングローテクのようなハイテク手作りらしく私みたいな輩が🫡借...
- thumb_up 51
- comment 0
リアルカーライフデニムを洗った高いので自分から手洗い作務衣はマジックの染み抜きしましたクリーニング屋さん忙しいのでインク抜けないらしい時代やなぁ😂デニムは...
- thumb_up 75
- comment 0
劣化との戦い樹脂パーツの破損がすごい触ると朽ちる綺麗にするには理由が必要紫外線の攻撃からパーツを守れる方法など無いあるとしたら分子構造の再構築そんな話は不...
- thumb_up 63
- comment 4