シエンタのみんなの配線処理どうしてる?・カーオーディオに関するカスタム事例
2023年09月23日 11時40分
素人ですが基本カーオーディオを開発して遊んでます。 純正システムをリバースエンジしうまく融合したミニマムなシステムを考えてます。 音質よりも弄ることに飽きないの事を大事にしています。
ディスプレイオーディオにつけるテレビナビキットのハーネスを割り込ませるついでにDSPの電源とスピーカー配線を割り込ませてます。
ハーネス外せばすぐ純正になります。
ごちゃごちゃしてますね〜
太いけど柔軟性があるので取り回しはよいです🤔
グローブボックスに配線とパッシブをまとめて入れてます(雑
こちらもうまく処理された配線です🙏
USBの配線も作り直して移設しました。
バッテリーアーシングもさっき太いのに効果しました。
以上最近処理した配線達👍