コロナのDIY・ハンダ板金・AT141に関するカスタム事例
2025年06月24日 21時49分
今週は雨続きなので、パテ盛りや仕上げはお休みです。
今回は記録用です。
角が錆びで朽ち果てました😭
どうやって形を復元しようか…
鉄板じゃ造形できる腕が無いので、銅メッシュ+ハンダ+パテにしました(コレしかできない🤣)
地金部分も薄くハンダで覆い。鉄板とハンダの境界にレノバスプレー。乾燥後にパテ。
ハンダ厚さは3ミリ位。残りはパテで(2、3ミリ位)
メモ
220より120番がベター
鉄板と凸の境界からペーパー当てる。逆側からは控える 重要
紫外線硬化型パテが使い易い。夜◯。固まる前に塗らない
真鍮よりSUSブラシ