RX-8の黄砂・DIY・トランスミッシ下ろし・レリーズグリスアップに関するカスタム事例
2018年04月08日 19時25分
クラッチを踏むと出る音、やはり気になりクラッチを下ろす決意をして駐車場に行くと😱
黄砂の量がとてつもなない。
ミッション作業に必死で、殆ど写真撮ってません。
作業時間は5時間。レリーズのグリスアップ出来ました。
音も消えて最高d=(^o^)=b
ネットから参考資料をプリントアウトして作業しました。
2018年04月08日 19時25分
クラッチを踏むと出る音、やはり気になりクラッチを下ろす決意をして駐車場に行くと😱
黄砂の量がとてつもなない。
ミッション作業に必死で、殆ど写真撮ってません。
作業時間は5時間。レリーズのグリスアップ出来ました。
音も消えて最高d=(^o^)=b
ネットから参考資料をプリントアウトして作業しました。
洗車しましたヘッドライトもクリーニングしましたリンレイのウルトラハードクリーナーを使用劣化が酷いけどマシになりましたオートエグゼのストラットタワーバーをつ...
さて、生存報告をかねて、、先日7月6日にこのクソ暑いなか、バカみたいにTC2000走ってきました。。丁度いいタイミングだったのでブロー覚悟でエントリーして...
偶然見つけた小型旅客機マニアではないけど貴重なのでコラボしました東亜航空(現在は日本航空に吸収合併)のイギリス製DH.104Doveという機体らしいです。...