ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例

ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例

2025年07月22日 20時00分

mobニⵐ のプロフィール画像
mobニⵐ マツダ ロードスター NB6C

ぴちぴちの27歳のお兄さんです←ここ重要 いつも良いね押していただいてる方々ありがとうございます😊 無事社畜になり日々身を削りながら仕事行ってます泣 仲良くしていただけると嬉しいです! フォローも大歓迎!! 私からフォロー外す時は基本ありません、先に外されたので外すくらいはします

ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

リヤだけプリロード調整してからの猪名川で洗車🚘

ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

タイヤハウスにガンガン当たってたのが調整で結構消えました。
元々プリ0で合わせてますが、2ミリほどプリ解除してバウンド側を使わない様に上手くストロークさせると消えますね。
もっとバウンド側を調整して詰めるならヘルパーとかになるんでしょうけど、、

実際のストローク量は変わりませんが、どこでどうストロークするかを調整して上手くかわすのであればそれでよしって感じです。
同じ現象の人はバネのレートアップではなくてプリを一旦調整してみるのもありかも。

僕のはそもそもリヤはストロークアッパーマウントをつけていてバウンド側は結構余裕あるので、ヘルパー付けてリバウンド側に振ってストロークさせると多少乗り心地悪くなりそうですが、2、3ミリで世界が変わりそうです。

足回りってこれがあるから面白いですよね。理論上や実際ストロークするところまで測っていても、実際走ると割とダメだったり、逆に意外といけたりするので一旦やってみるのはアリです。

ロードスターの車高調整・プリロード調整・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まだ車内は清掃してないのでまたしたいです。
あと左前が5ミリほど高いのでまた調整して下げます。
そうなると左リヤも下がりすぎるんですよね。沼です。

マツダ ロードスター NB6C12,773件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

おはエンに参加してきました!今回はスキージャム勝山で開催です💨カッコいいかずちゃんさんのロードスターがお出迎え✨会場は快晴、炎天下…ウロウロ、ジロジロ見て...

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/07/24 06:14
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今週忙しくてどこにも行けないから、ChatGPT先生でドライブ(笑)週末早く来て~ビーフシチューハンバーグはんばーぐベーコン😆

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/07/23 23:41
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ロードスターで花火を観に行きました。この夏初花火。

  • thumb_up 26
  • comment 0
2025/07/23 23:27
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

今夜もCamera練習

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/23 22:59
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日の夜からムカつく事が起こりすぎて気が変になりそうだったので、仕事終わりの時間を使ってリフレッシュしてきました。先ずはヤケ酒(笑)帰宅途中にエナドリを買...

  • thumb_up 69
  • comment 5
2025/07/23 22:34
ロードスター

ロードスター

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/23 21:33
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

またシバタイヤの中古が手に入ったので手持ちのワタナベに履かせたいと思います🛞7.5J+1.5のBタイプ。Aタイプには憧れますが我慢です。中古のためリムに傷...

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/07/23 21:08
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

YouTubeの撮影しました🤗アップ時期は未定です✋気長にお待ちいただけたら誰も見ないか💦

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/07/23 20:32

おすすめ記事