カローラアクシオの運転免許センター・運転免許更新・昭和63年の大分市・エンジンオイル交換・消費税ない最後の年に関するカスタム事例
2025年10月09日 17時31分
🪪新 大分運転免許センター🪪
昔は、大分市賀来に有りました。
原付🛵免許試験 普通自動車免許試験
赤🟥切符 免許停止違反者講習
バス🚌で行った思い出
が有ります。
老朽化で 大分市松岡に移転
駐車場🅿️で リヤで目立つ
赤🟥GTエンブレム
20年前ぐらいに 移転
リニューアル 免許センター
昨日新聞📰に 外国人の日本
免許🪪が厳しくなったのは
当然だと思います。
外国人のレンタカーで
人身事故多発
移転して 20年ぐらいに
なりますが、美しい建物
😆講習30分😆時短
違反者講習は、2時間長かったです😅
懐かしい 長崎屋大分店🏬
8階は、ゲーム🎮センター
ギャラクシアンやってました。
怪しい 無料占いして象牙
の印鑑販売店とか有りました。笑😂
1階にマイバードハンバーガー🍔屋さん
向かいに リズムレコードが
有りました。
1番 大分市が賑わっていた時代
中央町は、100万人の散歩道は
伊達では、大分駅から凄い人出
ヤノメガネの前は、肉🍖🥩の
明治屋産業 うまい😋露天商の
焼き鳥屋さん有りました。
🎵ジャスコで会いましょう
素敵な笑顔で🎵地下には うまい😋
アメリカンドッグ屋さん有りました。
昭和63年の大分市
この時代は、まだ 買い物したら
罰金の、天下の悪税
消費税なかった最後の年
景気が現在よりもかなり
良かった時代🙆
企業は、リストラなどまだなく
終身雇用の時代
現在のどんな業種でも
派遣出来る派遣社員制度も
なく 全て正社員雇用終身雇用
毎年の定期昇給 ボーナスたくさんは
が普通だった時代
隣は、うちだだるま薬局
平成中期頃 消費税3%から
現在の半分5%時代
消費税上がるたびに 輸出大企業
の法人税下がってます。
経団連が消費税上げたがるのが
理解できます。
輸出大企業 輸出還付金もらってます。
美人な 日本花子さん
日本花子さん 平井佳織さん
モデル フリーアナウンサー
癒される 超人懐こい
茶トラ猫ちゃん