ロードスターの真後ろ選手権・はんざき足湯・梨ドライブ・旧倉吉線線路跡に関するカスタム事例
2025年08月24日 21時58分
そろそろ車高短が厳しい年齢になってきたので普段使いはカムリWS→RAV4PHVに乗り換え。 週末ドライブ用にNDロードスター。 船はヤンマーEX35。 車と釣りが大好きなオヤジですf(^_^) 無言でいいねやフォローしますがご勘弁くださいm(_ _)m
お題提出。
「Ver.ロードスター」
本日、ドライブの道中で撮ってみました😙
今日は早朝から嫁さんと「足湯ドライブ」に行ってました😊
吉備中央町から県道66号線を通り、313号線をひたすら北上して、目指すは「湯原温泉」
早くに出たので、到着は9時半頃😙
先ずは「はんざき足湯」へ♨️
「はんざき」とはオオサンショウウオのことで、湯原温泉はオオサンショウウオ推しの様です😙
こちらは丁度いい湯加減で、気持ちいいです🥰
貸切だったこともあり、結構長いことつかってました♨️
車を移動させて、次なる足湯へ♨️
駐車場が、なかなかイケてる場所だったので📸
次なる足湯ははんざき足湯より少し北方向にある「手湯足湯」
ここはちょっと暑すぎて私には無理でした🥵
嫁さんは入ったんですが、少ししか無理言うてました😅
仕方ないので、そのまま街並みをのんびり散策😙
ずっと街を北上して行くと、ダム下までたどり着きました。
もちろんここで行き止まりなので、Uターン。
ここで、ちょっと小腹が空いたので、こちらへ。
「ほわっふる。」
ここで「季節のワッフルと紅茶」を朝ごはんの代わりに🥰
最後に駐車場の近くにある違うバージョンの「はんざき足湯」へ・・・
が、おばちゃん軍団とバッティングしてしまい、あまりにもにぎやかなので早目に退散🤣
蒜山方面へドライブに向かいます😙
蒜山でのドライブは、ドライブに夢中で写真無しです😙
ひとしきり走った後、近くの蕎麦屋さんへ。
「ざる蕎麦とおこわ」で満腹。
蒜山大山スカイラインをドライブしながら「鬼女台展望台」へ。
定番場所「鬼女台展望台」で写真撮ったら、次の目的地へ。
ずっと行きたかったけど、行けてなかった「旧倉吉線線路跡」へ。
ちなみにここまでの下りのワインディングロード楽しかった🎵
駐車場へ車を停めて、1km以上歩きます🙄
炎天下ですが、頑張って歩きます🥵
本当はもっと沢山の写真をのせたかったんですが、制限があるので少しだけ😙
とても素敵な所でした🥰
もっとゆっくり写真撮りたかったんですが、暑いし、竹藪には蚊も沢山で、嫁さんもブツブツ言うので、渋々帰ります😅
汗だくになったので、駐車場にあるお食事処で飲み物とアイスを😙
ちなみに、コーヒーモナカがこんなにも美味しいと思った事はありませんね🤣
そして、最後の目的地へ向けて😙
フォロワーさんが、梨ツーリングに行かれると言っておられて、私も食べたくなりました🤤
ここの御主人と少し話しましたら
御主人「ロードスター良いですね!私も欲しかったんですが・・・ゴルフバッグ載らないので」
思わず「オープンして助手席なら載りますよ」言っときました🤣
トランクに梨を詰め込んだら、帰路へ🙄
美味しい梨もゲットしたし、行きたかった「旧倉吉線線路跡」にも行けたし、足湯にも入ったので満足な1日でした🥰
早速食べてみましたが🤔
めちゃめちゃ甘くて美味しい🥰
また買いに行こう😁