ケイマン GT4のウイング大百科・横顔選手権・さむい季節になりましたね・カーチューンしてきました・三ヶ根山スカイラインに関するカスタム事例
2025年10月28日 07時04分
ビシビシと申します。 どうぞよろしくお願いいたします🙇 MT車好きのライトユーザーです。 とにかく遊べるうちに遊んどこう!の精神でやってます。 四季折々の写真や、凄い角度になってるオフロード車の写真も大好物です✨ フォローしていただいた方に楽しんでいただけるよう、頑張って絶景の写真を撮って参ります!(写真の腕は素人ですが)
久しぶりにカメ活&カーチューンしてきました✨(してもらいました)
このアングルの写真でも効果がハッキリ分かります✨
(でも比較しないと分からないかな?😅)
て事で、ビフォー👀
アフター♪✨
はい、ウィングをカサ上げしました🎉
てか、先週のお題がウィング大百科という、偶然にもジャストなお題だったんですよね。
惜しくも間に合いませんでしたが🤣
という事で、作業風景。
緩めて…
養生して…
右のステーが中々外れなくて苦労しました💦
何故かこっちだけ、ヘリサートが飛び出て引っかかってたみたい。
(何で飛び出てんねん、ポルシェさんよぉ〜!)
外す時に色々やったので、元のステーの傷んだヘリサートは新品に交換✨
コレがヘリサート。
素材強度の都合で、こういうのがネジ穴にハマってるんですね〜
内外にネジを切ってる筒状の部品になります
コイツも勿論簡単には外れません😅
ここはボルトナットを駆使して、ダブルナットの原理でヘリサートをボルトに固定して、逆回しで引き抜いてきました。
(一箇所はドリルで攻略。困った時はドリル🤣)
新たなステーは男のプラス100㎜(左端)で!🤣
にゃあ大佐さん特製のスペシャルステーです✨
(ポルシェ用の部品まで造られるとは流石🤩)
今のところ、この+100㎜仕様のステーをつけた車は日本に一台だけ🇯🇵
やったぜ!😁
(交換理由がサーキット走行のためでなく、見た目と後方視界のためというのがまた🤣)
今回、にゃあ大佐さん自ら作業して下さいました。
本当にありがとうございました♪🙇😊
(サポートの方とお二人でやってくれる感じでしたが、全部投げっぱなしでは流石に気が引けるので私もお手伝いしました✨
作業するのは好きですし🥰)
交換後は遅めの昼食をとり、久しぶりに三ヶ根山へドライブ♪
こういうアングルでもウィングの存在感バッチリ👍
後ろは勿論ビッシビッシ👍
めっちゃ好みのスタイルになりました🩵
最後に横顔♪
今回は以上です🙇
