N-ONEのリバースさっきー・木掘るダァー・CVTストレーナー交換・CVTフィルター交換・CVTフルード交換に関するカスタム事例
2025年11月14日 07時28分
静岡県東部に住むエヌワン乗りです❗m(_ _)m エヌワン乗りのお友達が欲しくて始めてみました❗(*^^*) エヌワン以外でもクルマ仲間はたくさん欲しいので皆様っ!!よろしくお願いいたしますっ!!m(_ _)m ちなみに「みんカラ」もやってます。
今回の投稿は最近の出来事を載せていきますm(__)m
出来事1❗😌
車系YouTuberのさっきーさんが販売しているグッズ「木掘るダァー」を購入しました。
Reverseという文字が掘られてますが裏側は自分のN-ONEのナンバープレートのナンバーが掘られております!?😮
さっきーさんのYouTube動画で見ましたがレーザーで掘ってました。
深く掘られております。
写真より実物を見たら品質の高さに驚きました。写真だと上手く伝わりませんね…😭
まさにお値段以上の品質でした❗❗\(^o^)/
オーダーページにある備考欄に掘って欲しいナンバープレートのナンバーを入力して裏側はReverseか交通安全のどちらかを選択します。
オーダーして1週間程で到着しました。
今回は自分のN-ONE用に買いましたが誰かの誕生日プレゼントに良さそうですね♪😊
気になる人はガチゾンで検索してもらえば出てくるかと思います。
出来事2❗😃
先日、ディーラーで定期点検をしてもらいました。
ロールゲージ装着後の入庫でしたが特に何も言われず…😅車高もロールゲージの重みで下がったのですが大丈夫でした…😅
強いて言うならば「N-ONEカップ出るのですか?」と言われた程度です(笑)
定期点検と同時にエンジンオイルを0W20から5W30へと変更してもらいました。
そしてCVTのフルードだけでなくストレーナーやフィルターも交換しました。
そこまで交換したのは初めてですっ❗❗❗
前のオーナー様もやってないと思います。
交換後走行しましたが速攻体感出来ますっ❗❗❗いつもバックに切り替えるとショックがあったのですが交換後はほぼ無しに等しい程になりました!?😮交換したJG1オーナー様の多くが絶賛していたことはあります。鈍感な自分が速攻体感出来たのだから本物❓だと思います(笑)
ロールゲージで重くなって発進時が鈍速になりストレスでしたが少しはマシになったかな…😅
以上でありますっ❗❗❗m(__)m
