ミライースのさむい季節になりましたね・8NOFC・単結晶銅に関するカスタム事例
2025年10月16日 11時04分
山口のとある漁港です
意味はありません
いつも見ていただきありがとうございます✋
来月はまいど大阪秋の車音祭に
久しぶりに参加させていただきます
ミライースでは初参加です
こいつ舐めてんの?って思われるでしょうけど😂
Cクラスの上限が180万となり
どんだけ~って話で……
ミライースはそれの1/10です((´∀`*))ヶラヶラ
全てのクラスのエントリー車両含めても
最下層じゃないかと( ᐛ )
1/10の音ですが
全てDIY取り付け
自分なりに考えたチューニング
DSP調整4年目で気づいた原点回帰
でエントリーします
他車両さんと比較出来るレベルでは無いし、
するつもりもありません
新しい気づきを得たいだけ~
完全アウェイじゃね?と申してます
世間一般からすれば私のシステムでも二の足を踏む方が普通です
最下層と言っても、たかがオーディオにそんな大金…… と思われる世界です
最下層なら最下層なりに
ミッションを持って
それをクリア出来れば御の字です✋
お手軽お気楽お値打ちシステムでも
調整を追い込み 自分を信じ、己と向き合えば
良い音になる
ってことを知って貰えたらミッションクリアです
審査は今回、目的ではありません
単なるお披露目会です……
単なる経験向上です
気楽なもんです( ᐛ )
8NOFC 700円/mꉂ🤣𐤔
16m使っても諭吉さん
怪しいんちゃう?
ええ怪しいよね
でもオモロイ😂👍
記載事項はまともに見ては行けません
感じるのが大事✨
メイドインTAIWAN🇹🇼
実に怪し過ぎて逆に買いたくなる( ᐛ )
ので( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
低域の解像度とは
低域を低域として表せばいいという話
低域の解像度とか意味わかんねꉂ🤣𐤔
って思ってましたけど
低域を受け持つ、
ドアとSWの調整を煮詰めれば
締まって粒立つのです
その煮詰め方 バランスを
先ずは四苦八苦して感じるのが先決✋