ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例

2025年04月08日 22時19分

あんでぃ88のプロフィール画像
あんでぃ88トヨタ ランドクルーザー100 HDJ101K

色々なパーツを 作成しています     YouTube みんから JUNK9999 ヤフオク rtty2009 mr27005@gmail.com LINEのアカ osashimitaberuze  

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

🤭花見🌸いきましたか??
東京は
あさってまでかなあ^ ^
1年に1回のイベント
どんなに忙しくても
2時間くらいの時間が
取れない事は
大変良くないメンタルです
ですから
意識して時間つくります👋

ところで最近 改造してますか??
ビックリしたハナシを聞きました🤭

そのハナシ ちょっと 🫷待った‼️

ランクル100ディーゼル
中期から後期の方へ

桜井のパーツを組むと
オートマが
ぶっこわれる件ですが

めっちゃ長文ですが
少し約束に
たつかな?って情報もあります

サラッと読んでくださいな⭕️

文章オカシナ場所
表現ありますが
伝えたい事
いっぱいあるんで
頑張ってるねって
思ってくださいな^_^

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このミッションクーラーが
良いです

取り付けは
クーラーコンデンサー
インタークーラー
などに
ダカセる事は

絶対やめてください

安いから
ダメじゃないです
取り付けに問題あります
ターンフロー(出口 入り口同じ方向)
1番大きなものを買ってください

それを2枚重ねます 笑笑😆
1枚でも良いですが
燃料モジュール車は
2枚やりましょ‼️
これマジなハナシです

オートマミッションオイルを
増やす事って
どうすれば良いと思いますか?
ランクル100 ディーゼル
中期後期のオートマオイルは
極端に少ないのです
これを増やすのは
ディープオイルパンが
前期A442Fならあります
値段知ってます?
80000円します 🤭

カンタンな事じゃないんです

それなら
オイルクーラーの潤滑量を増やしに
増やして増やしてください

オートマオイル
冷やしすぎは良くない?

このハナシ 当たり前になりますが
サーモスタットを入れます

オイルクーラー
取り付けは
まずダンボールで
同じ大きさを作り
場所えらびます ラジエーターの
オートマクーラーから
出たあと
このミッションクーラーを
接続します

重力に反しますとロスや
オイル送達量やポンプ駆動ロスに
なります

クーラーに入れて
下側に落ちなから
オートマに向かう場所の
取り付けが良いです

これわからない人
凄く多いです^ ^
オイルも下に向かって行くのが
自然でオートマポンプも
オイルを上に行かせるには
別のチカラが
必要なってしまうからです

こうゆう事が
いいや いいやって方は

こうゆう事が
その人に 取って
ナゾのトラブル現象になり

ある所から ビビって
ススメなくなります

1番最後にコルベットC5の
ベテランの方の配管回路
乗せて置きます
1番良くないのは
冬場のオーバークールなんです
自己流は失敗しますよ
この方は
大変な熟慮してます
サーキットのデータも有り
本当にありがたい
配管図です^ ^
自己流は 絶対やめましょう🫷
この配管図は
オーバークールが
起こりません
オイル上がってサーモが開いた先の
クーラーコアを

相当冷えます
冷えすぎの場合
サーモが閉じて純正オイルラインに戻ります
2枚重ねて
まだ冷えないなら
3枚に重ねます
ダメなら4枚👎
重ねるのは
冷えすぎを考えてますが
温度センサーで
温度計見るか
ダイアグかOBDで
😃見て判断必要です^ ^

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

前期は温度センサー外
あとバルブボディに1個

中期後期はバルブボディに
直が2ツ
更に正確な温度測定が
必要なミッションの為
移動したと記述あり
マイナーチェンジ解説書

このオートマクーラーは
競技レースはダメと
言ってます
最初は
このクーラーで取り付けや理屈を
覚えて慣れましょう

みんからにも
この文章コピーして置いておきます

マジで長文
すまないです
🙇

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

これです
自分は2枚重ねて
やって見ます
並べる方法も並行して考えます
オイルライン入口と出口が
ボンネット開けて
すぐ目視できる場所
または
ナンバープレートの
後ろダクトの裏
エンジンルームから
オイルライン入口出口
監視できる事
クーラーコンデンサ ラジエーター
インタークーラーには
かぶせさない事
正面事故であっても
走行できるよう
パンパーフォースメント内側に設定
ラジエーターとクーラーコンデンサーには影響ない場所
オイルクーラー増設のさい
重ねていけるスペースを意識する
重ねないで2枚から3枚
横に並べる
または4枚を展開することも
思案すること

ノズル交換とタービン交換まで
オイルクーラー増設は
考えずターボの設置と
セッティング
ブースト2キロオーバーの為
配管パイプ、センサーの破裂
接合部の点検に
集中する為
クーラーメンテは
ホース接続部の
点検が容易である事を念頭する

ランドクルーザー100のランクル100・ランクル100 ディーゼル・ランドクルーザー 100 ディーゼル・ランクル80・ランクル 70に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

あると思うんだけどなあ^ ^↑

長い文章
すまないです^ ^
いつも有難うございます
感謝してます

トヨタ ランドクルーザー100 HDJ101K2,367件 のカスタム事例をチェックする

ランドクルーザー100のカスタム事例

ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

やっと治って来ての久々の洗車これからまだまだ頑張って貰って壊れたら治して乗るから😊👍頼むぜ相棒🙏油膜酷くて😆これ使って見たら作業楽だし油膜もしっかり落ちました。

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/10/04 17:08
ランドクルーザー100

ランドクルーザー100

改めて見比べると…この違い。。。(笑)ランクルって、やっぱり大きいんですね💦

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/04 08:37
ランドクルーザー100

ランドクルーザー100

10年以上お疲れ様。新品が出るうちに交換デジタルミラーの重みで首元クタクタ外したからといって捨てられないいいね👍うちの車内の取り付けはこんな感じですブーコ...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/04 07:24
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

旅の一コマ札幌から根室までの長いみちのり返せ北方領土🙋‍♀️今年は中々休みが無く、車も洗えない🚗💦日本で唯一ハーゲンダッツの原料に指定されてる、浜中町は茶...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/10/03 11:38
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

こんにちは~~悲しみの焼肉番長です🥲オイル交換しながら下回りみて「あ~あの辺錆浮いてるんだろうな~」って指でクイって押したらずぼ~~~~~って入って🤗そり...

  • thumb_up 87
  • comment 5
2025/10/01 10:49
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

数ヶ月前に買ってずっと放置してたガナドールマフラーをやっとで装着。スポイラーやエアロステップなしだと不釣り合いな感じもするけど、しばらくこれでいこう。欲を...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/09/30 12:03
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

エアロスタビライジングフィンここ数年、トヨタの車には当たり前に着いているのが気になり何年か前に着けてみました星光産業のエアロフィンプロテクターレッド。今は...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/09/29 23:42
ランドクルーザー100 HDJ101K

ランドクルーザー100 HDJ101K

浩庵キャンプ場のロッジに泊まってきました!

  • thumb_up 94
  • comment 2
2025/09/29 12:25

おすすめ記事