スプリンタートレノの水温計付きラジエーターキャップに関するカスタム事例
2025年11月06日 12時28分
公認E-AE86改/4A-GE 20V/j160改6速/ブリスター+オーバーフェンダー/3ナンバー/深リム/趣味 車いじり/team FIRE FLY RACING/ハチロク4台乗り継ぎ/ 日本語少し話せます(๑>◡<๑)
水温計付きラジエーターキャップ
試しに買ってみた
正確かどうかはわからないが
デフィの温度と比べると
10℃くらい差があって75℃
デフィの水温センサーは
アッパーホース辺りにある
ラジエーターキャップまでの
距離にもそんなに離れていないが…
それを踏まえて
ある程度の目安にする
粗悪品でない事を祈る💦
水漏れしないか心配💦
エンジンルーム内でチェック出来るのは
ありがたいが
+10℃くらいを目安にして
考えておかないとね💦
デフィの水温計は85℃くらい
デフィのセンサーの方が
実際の誤差は少なそう
サーモスタッド76.5℃で
開くタイプで
電動ファンセンサーは
AE111のスイッチ96℃くらいで回る
センサー位置は エンジン後ろ側
メーターの動き見てると
サーモの開き具合の温度と
スイッチ入った時の下がり方見ると
誤差は少なそう
オーバークールになった時
アイドルの上がり方の変化を見て
その時の水温計も80℃切って
70℃〜80℃辺り
アイドルが戻るタイミングも
85℃ぐらいで安定している
デフィは優秀ですね
