Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例

2020年03月22日 22時38分

ゆきむらー ☆のプロフィール画像
ゆきむらー ☆メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S204

東京↔️茨城 本文中では日本にメルセデス・ベンツを広めた故・梁瀬次郎氏に敬意を払い、敢えて「メルセデス」ではなく「ベンツ」と表記しております。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

まいどご覧いただき、まことにありがとうございます🙌

連休で東京へ戻ってきたNomuraさんのAUDI TTSと京葉市川🅿️にて。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

その隣にもAUDIが…。

ここ15年のアウディの躍進ぶりは目を見張るものがあります👍

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

📸はネットよりパクり😍

私のアウディ現体験は、B1型初代「80」です。
小学生の頃、これとまったく同じクルマに親父が乗ってました。

茨城県土浦市でヤナセ販売協力店になっていた、八洲商事㈱で購入。
ここは当時から社長がBMW贔屓だったこともあり、後に茨城県南のBMW正規ディーラーとなります。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

この頃のアウディは、VWの上級版といった感じで、ヤナセの販売施策においては「旦那様にはキャデラック、ベンツを。奥様にはアウディを」といったこともあり、大変地味な感じでした。

そんなこともあり、買い換える前に乗ってた、C230ローレルのほうが、豪華で見栄えも良く、なんで外車とはいえ、こんな地味なクルマにしたんだろう❔と、子供心に思ったものです。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

そんなアウディのイメージを変えたのが高速常時四輪駆動のクアトロ、CG誌風に書くと「クアットロ」
WRCでの活躍で、その名を知らしめました。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

その後、82年に空力ボディの100と上級版の200、88年にはBMWに先駆けてV8 3.6(のちに4.2)liter搭載の「V8」がデビュー。
「道を拓くのは、いつもアウディ」というヤナセのキャッチコピーも定着。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

その後、ヤナセからフォルクスワーゲンアウディ日本へ輸入販売権移り、1998年アウディ部門が独立。AUDI AGが100%出資する「アウディジャパン」として分離。VWとの併売体制になっている「ファーレン」「DUO」販売網のディーラー契約を一旦白紙に戻し、改めてアウディ専売のディーラー契約を結び直し、2001年より新CIに準拠した全国ディーラー網を始動させた。2007年にはヤナセとの共同出資で作ったディーラー「ヤナセアウディ販売」をアウディジャパン側が全部買収し、「アウディジャパン販売」としてインポーター直販体制を作った。2008年の新規登録台数は16,040台であり、輸入車に占める割合は7.8%であった。

その後、シングルフレームグリルの採用や、VWとの差別化に成功し、プレミアムブランドとして「ジャーマン3」の一角を成してゆきます。

Cクラス ステーションワゴンの3連休・TTクーペ・アウディ・ヤナセ・メルセデス・ベンツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

おまけ🌀

Nomuraさんと、204の車台番号ってどこに打刻してあるんだろう❔ということで調べたところ、なんと右側シートの下あたりにありました😓

偽造や盗難、ニコイチ車防止のため⁉️

それでは皆さんごきげんよう🌚

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン S2042,143件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス ステーションワゴンのカスタム事例

Cクラス ステーションワゴン S204

Cクラス ステーションワゴン S204

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/06 23:14
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

大変光栄なことに、メルセデス・ベンツから「100,000kmオーナー表彰」をいただきました。これは、10万km以上走行した車のオーナーへ贈られる制度です。...

  • thumb_up 67
  • comment 14
2025/10/05 14:29
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025のオフィシャルフォトからAIで作成しました。使っているオイルはAZoil5W-40SP規格全合成油。ペール缶で購入して、半年に一度...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/04 06:56
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025オフィシャルフォトが、公開されました。そのうちの1枚、退場シーンを雑誌風に仕立てました。なぜか、2023年9月号になっています。主...

  • thumb_up 83
  • comment 2
2025/10/03 06:57
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

富士トリコローレ2025壮観の400台!!鮮やかな芝生の広場には、イタリア車を中心に欧州車が並びます。朝8時の集合場所では見えていた富士山。会場では、雲に...

  • thumb_up 74
  • comment 8
2025/10/01 23:49
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

明日は、富士トリコローレ2025に参加します。準備は、給油、タイヤ空気圧チェック、簡単な洗車……ルーフラック(Thule581)の側面に、買っておいたカッ...

  • thumb_up 450
  • comment 33
2025/09/27 18:48
Cクラス ステーションワゴン S206

Cクラス ステーションワゴン S206

久しぶりの愛車📸(何の映えもありませんが…)さて、来週乗り換え、約3年お世話になりました🥺子供が産まれてから愛車撮影の回数が減りましたが、色んな所に連れて...

  • thumb_up 48
  • comment 2
2025/09/27 15:48
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

優しいより可愛い顔です🥰しんどい時もいつもにっこり😄してるミラーは耳に見えて尚可愛いです笑😆ヘッドライトが可愛さアピールですな❤️

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/09/27 00:43
Cクラス ステーションワゴン S203

Cクラス ステーションワゴン S203

このメルセデス、どう見ても怒ってないんです。むしろ「おかえり、今日もお疲れさま〜」って声をかけてきそうな顔をしています。丸いヘッドライトはまるで優しい目元...

  • thumb_up 95
  • comment 4
2025/09/26 18:36

おすすめ記事