紫さんが投稿した溶接・タンクに関するカスタム事例
2023年05月27日 10時45分
自分からフォローしませんがフォローされたらフォロバします。 自宅DIYでtig溶接が出来るように和室に200v 30Aの電源通して和室でtig溶接してますが普段は125A以上出力させないので100v/20Aコンセント使ってます。 【自宅保有機材】 250A tig溶接機(100/200V) 溶接ポジショナー 新ダイワバンドソー ボール盤 卓上グラインダー グラインダー 京セラベルトディスクサンダー パイプベンダー 15t油圧プレス レーザー彫刻機 直流安定化電源
で、今日は仕事休みで朝起きてから注文来てた特注の耐圧キッシューンタンクをサクッと溶接して作って今から焼け取り
会社なら焼け取りとか数秒で終わるけど家でだとバフ磨きして焼け取りだから面倒、とりあえず終わった。
これ、溶接後に左手でタンク持って右手にサンダーの手作業仕上げからのバフ磨きよ。
両側共に段付して溶接
