アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例

2022年10月20日 13時58分

Eighthのプロフィール画像
Eighthスズキ アルトワークス HA36S

えいすです。 パーツの自作から塗装取り付けなど自分で出来そうなことはひとまずチャレンジ∩^ω^∩ 無いものは作れるか考える。 失敗する事も多々ありますが、致命傷にならないように工夫しながら楽しんでいます。 みんカラもやってます。 整備などは情報整理のしやすいみんカラに詳細を掲載する事が多いです。 よろしくお願いします。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

加工をお願いしたり現場合わせで設計を見直したりしながら大まかに形になってきたリアアンダーパネルディフューザー。

いよいよプラダンディフューザーから卒業できそうな雰囲気がしてきました。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

デザインはプラダン製のものを引き継ぎつつ、フィンの増加、中央にマフラー下センターパネルの設置。

センターパネルを設けた事でマフラーとのクリアランスが確保できなくなったのでステーの延長、調整…

ブラケットまで手が入りにくくなった箇所はブラインドナットを設置したブラケットに変更するなど、水曜の休日昼前から夕方まで目一杯使って作業しました。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

両脇はハミってますが車両全長以内には収まっています。

この長さで有れば車両下部の空気は後方までスムーズに抜けてくれるんじゃないかと思います。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

なんやかんやでプラダンと比較してかなり重たくなってしまいました。

材質を変更した理由は

耐久性、耐候性

ディーラーで車両火災の危険性を指摘された

いずれはアルミ又はFRPで作り直す予定だった

大体以上です。

しかしある程度の強度と柔軟性、私の車両が出す熱量に対して耐熱性も申し分なく、さらに軽いプラダンはかなり優秀な材質ではないかなと思います。
耐候性には課題があり、直射日光下では一年もすればボロボロになるといった事例がありましたので、耐水性テープをグルグル巻きにして対策を試みていました。
とは言えやはり水はある程度入るらしく、傾けると隙間から浸水したものが滴ってきました。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

外すとこんな感じです。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

フィン無し、中央固定無しの仮合わせではこういった形状。

最終的には6点で固定されると意外にもガッチリした状態になります。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マフラーとのクリアランス確保のためアルミステーを延長。

以前切り飛ばした端材を利用しました。

こちらのステーはホームセンターでも売っている一般的なものですが、長穴のため割と調整が効いてかなり助かります。

今回の調整では複雑にならないようミリ単位で調整というよりは、長穴の端から端まで移動すると言った大まかな調整にしています。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ブラケットはアルミの平板にブラインドナットを設置して製作。

走行中は振動するのである程度使ってみて点検していきます。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

左 アルミ板
右 プラダン

サスペンションとのクリアランスがかなり際どかったので少しマージンを取るため全幅を減少。

全長はリアまで空気を逃すためとアルミ板に強度を持たせるため先端を折り曲げ、リアは少し跳ね上げるようにするため2cmくらい延長してあります。結果的に全長はほぼ一緒か+1cmくらいだったかと思います。

プラダンではマフラーを避けるため切れ込みを入れた結果、フロント側(画像で右側)の部分の強度が著しく低くなるためアルミ板2枚で挟んで補強しました。固定箇所のワッシャーとしての役割も兼ねていました。
適当に曲がってくれるのでかなり融通の効く構造でした。

アルトワークスのプラダン・アルミ板・ディフューザー・アンダーパネル・自作パーツに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

プラダンで作ってテストができたのでアルミ板での再現がかなり楽になったと思います。

お陰で高価なアルミ材の損失も最小限に抑えられました。

もう少し手を加えて仕上げをしていきます。

スズキ アルトワークス HA36S64,473件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.11.13撮影📸コメントは不要です。久しぶりにSIGMAの85mm出してきて撮影したがなんかイマイチじゃったな...クラウンやNCの時と違って自...

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/11/19 04:48
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

車高調導入時にやり残した作業を日曜日にやりました😅フロントロアアームをイグニス純正に交換しました👌未だフロント運転席側から異音発生中です🥲酷い段差で「ギィ...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/11/19 00:50
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

CTの皆様、お疲れ様です♪仕事帰りにちょっとドライブに😆ライトアップしてました😉幻想的な風景でしたよ☺️ひと気がないので、流石に一人で橋を渡って行く勇気は...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/11/18 21:51
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

昨日、今日と一泊2日ですが相方が遊びに来てくれまして☺️昨日は羽田空港へ迎えに行き市原ぞうの国へ☺️こんな間近で触れ合えるのはぞうの国ならではかと😉昨夜は...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2025/11/18 20:57
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

今日は、嫁さんの病院にケアマネさんとの面談につき病院へ...そういうことで...2週間ぶりのにんたまラーメン店へ❣️久しぶりのプレミアム黒にんたまラーメン...

  • thumb_up 101
  • comment 5
2025/11/18 20:15
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

スタッドレスに交換🚗🛞車買った時にサービスで付けてもらった15インチのスタッドレスはビスが刺さっていた為、今回はサイズが14インチ、有名メーカーでとにかく...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/11/18 19:38
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

2025.11.17紅葉狩り🍁コメントは不要です。平日の早い時間にも関わらず、紅葉見物の人の多い事多い事...まぁ考えとる事は誰しも同じか。しっかり撮影で...

  • thumb_up 106
  • comment 0
2025/11/18 19:34
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

シェイクダウン!イイ様に言うてますが、新しいタイヤ交換しただけです😛100km走り包◯手術。。。一皮剥けたのでホームコース走りました!ディレッザZIIIは...

  • thumb_up 105
  • comment 4
2025/11/18 18:53

おすすめ記事