アルトワークスの水温計・DAYTONA・アルトワークスha36s・サーキット復帰計画進行中・DIYおじさんに関するカスタム事例
2025年02月24日 19時55分
エンジン→ヒーターの途中で水温取りたくて南海部品へ
水温計はデジタルがいいなーと思ってたらデイトナの水温計が売ってたのでゲットしましたー
アナログメーターが一杯並んでるより必要な情報をシンプルに見られる方が好み♡
元ラジコン、ミニ四駆ガチ勢なので家に12Vの環境あるんで早速繋いでセンサーをお湯にぶっ込んでテスト!
うん見やすい!
2025年02月24日 19時55分
エンジン→ヒーターの途中で水温取りたくて南海部品へ
水温計はデジタルがいいなーと思ってたらデイトナの水温計が売ってたのでゲットしましたー
アナログメーターが一杯並んでるより必要な情報をシンプルに見られる方が好み♡
元ラジコン、ミニ四駆ガチ勢なので家に12Vの環境あるんで早速繋いでセンサーをお湯にぶっ込んでテスト!
うん見やすい!
初めて自分でバッテリー交換なんか色に憧れるカオスバッテリーだけでだいぶエンジンルームに彩が加わった。プラグコードも青に変えたいな。
グレッティエアインクスで使っていた純正クランプです。タペットカバー側は緩みみなく純正で全く問題ないですがサクションパイプ側は自身で引っ張らない限り抜けませ...
今回もワークスくんのプラグ交換なんでっていつ交換されてるのかわからないので🫡新しいプラグはHKSのレーシングプラグへ交換(7番から8番へ)さてどっちが乗り...
エンジンオイルは純正一択、ミッションオイルはモチュールのLSD用のいいやつwwどちらもこまめに交換する派です^^車とは関係ないですがすいません💦バイクはモ...
アタシの使っているエンジンオイル。GRオイルでエキシージ・エンジンブローしたんで😭気分転換、まっ新しい銘柄は、いいんでないかと思います。トヨタ純正LSDオ...