ロードスターの41さんが投稿したカスタム事例
2025年10月23日 16時04分
バイクが大好きです。 ライトウエイトでオープンな車がバイクに似てるように感じて好きになりました。 できる範囲でロードスターを通じて楽しんで行きたいと思っています。 皆様のNCを参考に見に行くと思います。 NCオーナーの方、仲良くしてくれたら幸いです。 宜しくお願い致します。
事故してしまい修復に向けて考える日々。
できるだけ早く乗りたいことを前提に進めて考える。
まずは見た目をどうしたいか、できる範囲で考えて見ました。
マツダスピードのバンパーは現在廃盤の為、元の仕様に戻せない。
似たような中華パーツはヤフオクに出てるけど輸送費が高い。
かといって前期純正バンパーのファニーフェイスは好みでない。
いっそ見た目をNC3の後期仕様にするかも検討してみる。
同時に社外バンパー案も検討。
ノガミプロジェクトやオーバードライブ、S2、AutoExe等に社外バンパーの納期を聞いてみたがノガミは2月、オーバドライブは12月との回答等だった。
やはりどこも在庫は持ち合わせてなく受注生産。
できるだけ早く修理する為にも中古バンパーを検討。
するとメルカリでダムドさんのバンパーを加工してあるモノを発見。
詳しい状態は、分からないけどアストンマーティン風は個人的に好みかも。
どうせ塗装してもらうしアストンもどきに決定(笑)
前期ライトか後期ライトにするか正直、迷った。
可愛い前期か男前な後期ライトか、、、。
バンパーを選定したし前期ライトのままで進めることにする。
ハロゲンかHidのどっちにするか
また
幌のライト。
VSのライト(写真上段)。
ブレイズエディションのライト(写真下記)。
どれが良いかな。
右のライトは生きてるけど使用変更
ウインカーレンズがクリアの方が好みだし今回はブレイズ1択かな。
私にしたら高額になるけどヤフオクでポチる。
スモーク仕様に塗るかも検討
アルミボンネットも破損。
純正?社外?
トイレの便座みたいなボンネット形状が、あまり好みではないし純正新品も、それなりに高価だし社外を検討してみる。
村上さんのボンネットの1番好みでダクトがデカくカッコいい。
ただ、サーキット走行の際に、つど裏蓋の取外しが面倒かな〜っと変な想像する。
ただバンパー同様に在庫を持ち合わせが無く時間を要する。
オーバードライブさんに問い合わせした所、カーボン柄なら少しヨレはあるがB級品の在庫があるとのこと。
タイミング的に運命的な出会いかも。
同色が好みだがカーボン柄で計画。
少しクリアにブラックを混ぜて塗ってもらえばヨレも分かりにくくなるだろうと計画中
ライトと一緒に塗ってもらうのも合わせて検討
やっぱり純正ボンネットって、オマルに見える(笑)
ラジエーターも破損しているので、インテグラル神戸さんの社外ラジエターを問合せしてみたけど納期未定とのこと(泣)
ダイワさんはレースでの実績もあり良い品だと思われますが価格が高く大人の事情で断念。
今回は在庫もあり、即出荷できるとのことで水量増えて重量増しになるかもしれないけどKOYORADさんのアルミラジエーターを使ってみようかな。
NCは純正でも水温が厳しめで補正が入ると聞くので。
純正新品と対して価格も大きく変わらないみたいだし
使用して見てオーバークールになるようだったらガムテープでメクラしようかな(笑)
オーバードライブさんみたいなRX8の純正加工品のエアコンコンデンサーはNCに見つからないし今回は純正かな。
私にとって高額な修理になるので、この際にもう少し水回りリフレッシュするか悩む。
12Rの記事を多く見て、世間はNDだけど私はNCライフを心底楽しむ。