エクストレイルの自走で20万キロ走破・ディーラー入庫・各部点検・これからもX-TRAILに関するカスタム事例
2025年11月23日 12時18分
自走で20万キロ走破しました✨。
2019年7月に5.5万キロのX-TRAILを購入して6年と4ケ月でオドメーターは25.5万キロ越え。
阿蘇で初めて見た雲海に感動し、2021年からは雲海チャレンジを本格化してもう100回以上阿蘇に上ってます😂。
ちなみに昨日も今日も🤣🤣🤣。
大きなトラブルも無く元気に走ってくれています。
普段の何気ない投稿に沢山の『いいね👍️』や『コメント』してくださる皆様にこの場を借りて改めて感謝致します🙇。
刺激と良い励みになっています。
そんなX-TRAIL君は定期のオイル交換でディーラーに入庫させました。
メカニックと一緒に各部を点検しました。
足回りの点検時にボンネットを開けて見ると左右共アッパーマウント上のゴムラバーに大きな亀裂を発見。
このまま放置しておくと亀裂が一周してアブソーバー自体が脱落する危険性があるので交換ですなぁ〜。
他にFrロアアームのブッシュもだいぶ劣化してるのでこっちも交換かなぁ〜。
アブソーバーは前後共ヘタリもオイル滲みも無く流石エナペタルビルシュタイン👍️。
と、言いたいもの前回のO/Hから既に10万キロ使用しているのでもうO/Hの時期です。
ん〜タイヤは4輪共内側がかなり減ってます。
真ん中と外側はスリップサインが出るまであと2〜あっても3mm位ですかね。
来月スタッドレスで冬仕様にお色直しするので3月までは大丈夫も春までにはタイヤチェンジかなぁ〜。
タイヤの前に付いてる整流板の海外仕様では標準装備も国内仕様ではディーゼルのDNT31だけにしか装備されない部品になります☺。
おサイフと相談しながらリフレッシュ出来る部品は交換してこれからも大切に乗りたいと思います😊。
頼むぞ!X-TRAIL。
