ヤリスクロスのまた、行きたい場所・銚子・銚子電鉄・ウイング大百科に関するカスタム事例
2025年10月18日 17時20分
ガレージご覧くださり、ありがとうございます。 皆さんの素敵なご投稿を拝見し、自分もドレスアップや愛車撮影をしてみたくなりました。 よろしくお願いいたします。
2025年9月28日(日)
銚子ノスタルジー 〜銚子電鉄を訪ねて編〜
銚子電鉄、フォロワーの方々からコラボのリクエストや懐かしむコメントをいただき🚃🚗
今回、銚子カメ活のメインとして📸
と言いつつニャンコ🐈🚗😝
シャッターのタイミング💦📸
動いてるのとコラボって、ムズイ😓🚃🚗
銚子電鉄の始発駅、銚子駅🚉
JRと共用しているようで🤔
さっきと反対側から🚃🚗📸
銚子22000形第2編成🚃
銚子電鉄の終着駅、外川駅🚉
昔活躍した車輌「デハ801」🚃
今はご隠居😴
赤黒コラボ🚃🚗🟥⬛️📸
ホームから🚃📸
何度も廃線の危機を乗り越え…🥹
駅舎内に大漁旗🏳️🌈
ヤリクロ越しのご隠居さん🚗🚃📸
現役くんと並走っぽく🚃🚗📸
アップで🚃🚗📸
オチリ🍑🚗とアタマ🤖🚃
併せて、今回のお題「ウイング大百科」も✏️
モデリスタのルーフスポイラー🪽
去り行く列車と…🚃🚗📸
またもやシャッターのタイミング合わず…🥲
最後までご覧くださり、ありがとうございます🙂↕️
お粗末さまでした🙇♂️