RX-7のFC&FD de キャンプ・スポキャン・おんたけ森きちオートキャンプ場に関するカスタム事例
2025年08月26日 17時10分
✨FC&FD de キャンプ 3泊4日🏕️✨ 後編
夏季休暇を利用して旦那と2人でキャンプ中😉
3日目の朝から〜
この日は朝からいいお天気☀️清々しい😌
そして真っ黒ちゃんの写り込みがキレイ✨
朝からかっこいい😎
朝はゆったりして〜
さ、朝ごはんにしよう🍙
毎度のハムエッグと、五平餅😝
前日焼いた時はお味噌がうまく付けられず薄味だったので、今回はお店みたいに焼ける様に工夫して焼いてみた🙌
いい感じにお味噌にも焼き目が入って大満足👍
さて、食料が底をついたので、買い物行こ🚗💨
この日は真っ白くん出動🙌
木曽福島のスーパーに向かっている途中、息子から連絡があり、
「そっちに行こうと思ってエンジンかけたら、かからん😱バッテリーだと思う💦」っと...
旦那とセルの音を確認、やっぱバッテリーらしい😢
バッテリー外して、オートバックス持ってって同じの買って、付けろ!がんばれ、息子よ‼️
私たちはその間に買い出しして〜
温泉入ってました♨️
棧(かけはし)温泉旅館さん✨
古びた温泉宿で露天風呂は無いけど、景色の良いお風呂で、泉質が良い👍そして何より、人がいなくて貸切状態😉最高でしょ!
のんびり出来ました☺️
そして1時間後、無事エンジンかかったと連絡あり😉👍今から向かうとのこと!
良し!了解👍
ホントはキャンプ場に戻ってゆっくり食べるつもりだったけど、息子と合流することになったので、道端の木陰でランチピクニック〜🤣
チェア無かったぁ〜🤣
テーブルも無かったぁ〜🤣🤣
お寿司なのに醤油も無かったぁ〜🤣🤣🤣
まぁいいやぁ〜🤭
更に2時間後、息子と無事合流🙌
息子が頑張って一人で交換したバッテリーを確認!
設置・接続問題なし🙌
ここまで2時間走ってきてなんとも無いし、大丈夫でしょう👍
じゃ、走るわよ!🚗🚗💨
息子が来たかった、御岳山🙌
(私たち昨日もきたけども🤭)
2週間ぐらい前、息子は一人で御岳山に走りに来たんだけど、麓で土砂降りに遭遇☔️御岳山のヒルクライムは結構ハードな為危険と判断、引き返してきてました😢残念だったろうけど、凄く賢明な判断だったと思う😌
なので、今回はその時のリベンジ👍
御岳山山頂と反対側の風景✨
冬はここをスキーで滑り抜ける場所(林間コース)で、私はこの風景が好き☺️
息子は初の御岳山ヒルクライムだったらしい😌
合流したコンビニから、前を旦那FCが走り、私が助手席で裏道や分岐点などのルートを伝授したので、次からは一人で楽しく走れるでしょう😉
一緒に来れて良かったぁ〜👍
この日は曇りで日差しがなかったので、超快適!
ゆっくりしてから、息子は
「ちょっと寝てから帰る」と言うので、
ここで分かれて私達は一足先に出発😌
気をつけて帰れよ〜🙌
キャンプ場に戻ってきました🙌
あっという間に夕方になってしまって〜
夕食は一段と適当🤭お湯入れるだけ🤣👍
焚き火でゆで卵作ってみた!
火加減調節が一切できないので、茹で時間で調整。
好みの半熟に出来ました🤗
この日が最後の夜だったので、火遊びしたり、星を見たり、森の中の夜を満喫してから、就寝😴
充実したキャンプ場の夜でした✨
最終日の朝☀️この日もいいお天気👍
11時のチェックアウトに合わせてのんびり撤収!
今回も2台なので、ギアの積み込みが楽でいい🤭
ちょっと早めに全撤収して、何もなくなったサイトに真っ白くんと真っ黒ちゃんを並べて、撮影会!😝
木々に囲まれたサイトなので、いい写真撮れるわ✨
かっこいい‼️😎
かわいい‼️😍
残り時間ギリギリまでエアベッドをFCとFDの間において、この最高な眺めを楽しみました🎶
おんたけ森きちオートキャンプ場さん✨
今回もありがとうございました😊
また絶対きますね🙌
最後に大好きなソフトクリーム食べに行こ🚗🚗💨
このお店までの道中が、めっちゃ楽しかったぁ〜🎶
ほぼ別の車に追いつくことなく、自分たちのペースで走れた👍旦那FCを追いかけて、気持ちのいい山道をFDで軽快にドライブ🎶最高な時間だった☺️
いつもの、開田高原アイスクリーム工房さん✨
バニラソフト🍦とコーヒーソフト🍦
やっぱり御岳きたら、これも食べないとね🤭
食べてからは、所々渋滞にハマりながら、のんびり帰りましたとさ☺️
今回もゆったりとした、
森の中満喫のキャンプでした🤗