RX-8のDIY・レッドメモリー・RX8・バッテリー移設に関するカスタム事例
2018年07月14日 16時50分
自作でバッテリー移設するために
BOXをL字アルミステーで作成。
強度が怖いのでt1.0を使用。
まだ途中経過なので完成後またレビューします😎
エアクリBOX、バッテリー台座を取り配線を移動。
プラスの配線は届かないのでEPS配線をぶった切り14sqのコードで延長。
ついでに
またまた自作のサーマルエフェクターをアルミ板t0.7で作成予定。
最初の段階。
2018年07月14日 16時50分
自作でバッテリー移設するために
BOXをL字アルミステーで作成。
強度が怖いのでt1.0を使用。
まだ途中経過なので完成後またレビューします😎
エアクリBOX、バッテリー台座を取り配線を移動。
プラスの配線は届かないのでEPS配線をぶった切り14sqのコードで延長。
ついでに
またまた自作のサーマルエフェクターをアルミ板t0.7で作成予定。
最初の段階。
神湊の海行きました✨️海が綺麗すぎてビビりました近くにこんな素晴らしい場所があったなんて…高台から海を見渡せるのが素晴らしいここでゆかなんさんとロドちゃん...
洗車しましたヘッドライトもクリーニングしましたリンレイのウルトラハードクリーナーを使用劣化が酷いけどマシになりましたオートエグゼのストラットタワーバーをつ...
さて、生存報告をかねて、、先日7月6日にこのクソ暑いなか、バカみたいにTC2000走ってきました。。丁度いいタイミングだったのでブロー覚悟でエントリーして...