スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例

2024年02月25日 17時50分

tuxedoのプロフィール画像
tuxedo日産 スカイライン ECR33

走る、曲がる、止まる。が楽しいクルマを目指して。

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

金曜日のSKYLINE⛄️❄️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

雨のドライブを楽しんだら☔️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

帰宅後の目視点検👀🆗✨

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ドナーエンジンの続きです🏁🔥

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

雨天のため構成部品を整理することにしました🔧☔️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

インマニから!✨

デリバリチューブから顔を出すサイドフィード型のインジェクター✨

ノズル先端の爪が欠損しているものもあります🤔

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ウォーターギャラリーパイプ✨

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

部品単体で洗浄できるように仕込みを実施🫡

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

パイプにホースが貼り付いているのでメリメリ音を立てながら剥がします💥

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

メリメリ音は中間層のメッシュが千切れる音💥

ウォーターホース関係は全交換です🫡

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

インマニ単体は再使用予定です✨

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

サージタンク✨

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

マスターバックコネクタがネジですね🤔🔩
後期は圧入に変わっています✨
パイプ径は同じなので影響なしと思われます🤔

リンク機構が面白い前期スロットルチャンバー🎵

スロポジセンサーが後期には対応しないためアッセンブリー交換する必要があります🥺

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

スタッドボルトも後期との違いですが影響なし🔩✨

AACバルブも問題なさそうです🎵

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

次はターボチャージャー🐌🏁🔥

45V2の刻印が入ったハウジング✨

RB25DETの中でも強いと言われているメタルブレード🏁🔥

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

アウトレットは万力を使って後日💪😵🗜️💦

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

貴重な純正O2センサー✨

焼き付きなく程度良好🔩

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像21枚目

⭐️は製造廃止⚠️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像22枚目

NVCSオイルリターンホースは簡単な形なので他機種からの流用も検討の余地あり🤔

エアホースは多少のダメージがあっても絶対に捨ててはいけないやつです🥺🗑️♻️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像23枚目

ここまでの作業で出た小部品たち🔩⚙️

まだまだ増えそうですね🥺

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像24枚目

今日はここまで🍺⭐️

スカイラインの好きだったら、乗ってみな。・R33セダンの部・エンジンオーバーホール・RB25DET・ドナーエンジンに関するカスタム事例の投稿画像25枚目

以上、金曜日のSKYLINEでした⛄️❄️

日産 スカイライン ECR339,439件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン V36

スカイライン V36

レカロLS美品手に入れたのは良いけどリクライニングダイヤルが昔のは厚みがあり回すの大変なんでレカロショップで薄型ダイヤル購入してテレビゲーム、DVD鑑賞用...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/10/04 23:41
スカイライン

スカイライン

こんばんは🙇今日は、整備のためショップに入庫してきました〜9時半頃出発内容はリビルトパワステポンプリビルトステアリングラックへの交換です。定期点検でポンプ...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/10/04 22:26
スカイライン ECR33

スカイライン ECR33

昨日今日とこいつらのブレーキフルード交換をして参りました!33はビリオン37はプロジェクトミューを使用しましたビリオンは青色プロジェクトミューは緑色なんで...

  • thumb_up 40
  • comment 1
2025/10/04 22:25
スカイライン ER34

スカイライン ER34

スカイラインの説明でも('灬')純正OPのフォグランプにサイドスカート、リアバンパースポイラーにトランクスポイラーが付いてます。今付けてるバンパーはパーツ...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/10/04 22:24
スカイライン ER34

スカイライン ER34

初投稿秋田県でER34とHA36S乗ってます!34はまだ乗り始めてから2年目ですがもう一生モノの相棒ですwちなみにコッチはまだ1年過ぎたくらいしか乗ってな...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/10/04 21:42
スカイライン YV37

スカイライン YV37

北海道ドライブ旅⑦10月3日朝10時仙台港へ到着!北海道ドライブ旅は、家に着くまでがドライブ旅です笑朝、甲板に行って海を🌊夜はぐっすり寝れました💤乗ったフ...

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/10/04 21:31
スカイライン RV37

スカイライン RV37

水切れ悪いのでワイパーゴム交換してみました😁根本が亀裂入ってて結構劣化してました😱ゴム交換は大切ですね😶

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/04 21:06
スカイライン HR31

スカイライン HR31

フルードが垂れて錆びてたフロアを噂のリブロックで補修

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/04 20:54
スカイライン RV37

スカイライン RV37

秋晴れ🌤️🌾ドライブ行きたい😄…で牧場到着🐄🐮これはアウェーというのか…💦この景色には…SUVでしょ〜🤣なんとなく🐄と同じ色だから許して✋😅(笑)ただいまぁ🏠

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/04 20:06

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル