シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例

2025年09月12日 17時53分

HanaHigeのプロフィール画像
HanaHigeトヨタ シエンタ NSP170G

車を色々弄るのが趣味です。 CTでは自身が今まで弄ってきた内容等を履歴として残していければと思います。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【備忘録27】テールランプ作成
フィニッシャー部にブレーキランプ追加

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

1.レンズ殻割り
ヘッドライトとは異なり、溶着されている為、溶着跡を超音波カッターでカットしていく。
テールは、基板を仕込むスペースがあるLED仕様をヤフオクで購入。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

2.レンズ取外し
全周完全に剥離しきるまで、カッターを這わす。無理に外すと負荷が加わり、容易にレンズが割れてしまうので注意する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

3.基板作成
エルパラでφ100mm丸型基板を購入。
外側のR2部に1/4W-300Ω抵抗をハンダ付けする。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

4.基板作成
内側はバック球にしたいので、別で抵抗を入れる。その為、緑丸部はジャンパー線で接続しておく。
外周部はブレーキ球にする為、赤丸R1部へ1/2W-560Ω抵抗をハンダ付けする。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

5.基板作成
リフレクターベースとLEDを合わせてハンダ付けする。
外側:LP-5RKP5111A(赤)
内側:LP-WA4P5111A(白)

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

6.基板作成
整流ダイオードを挟み配線処理をする。
赤:ブレーキ
青:スモール
黒:アース
基板パターン上、外側と内側が繋がっているので、写真赤丸部をカッターで傷をつけて縁切りしておく。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

7.基板作成
バック球側も抵抗(330Ω)を挟み線処理を行う。
各配線カプラを取り付けておく。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

8.基板作成
リフレクターを取り付け、基板完成。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

9.基板取付け
今のテールに沿うように基板取付け位置、角度を決める。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

10.基板取付け
決めた位置に対して、固定穴をリューターで開ける。基板の穴とハウジングの穴をワイヤーで固定する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

11.穴処理
内臓取外した際のネジ穴、ワイヤー穴からの進水防止のため、コーキング処理する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

12.殻閉じ
殻割り時にハウジングとレンズ間に隙間が生じているので、超音波カッターの熱を利用し樹脂を溶かして固定していく。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

13.殻閉じ
熱溶着だけでは強度不十分なため、プラリペアで補強する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

14.殻閉じ
微小な隙間からの進水を防ぐために、コーキング処理する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

15.漏れ確認
コーキング箇所を沈め、浸水がないか確認する。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

16.スモーク塗装
ビックテールでレンズをスモーク塗装する。

17.点灯確認
スモール、ブレーキ、バック点灯にて確認。

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像19枚目

18.その他写真
真後ろ

シエンタのテールランプ・殻割り・DIY・テールランプ加工・ガトリングテールに関するカスタム事例の投稿画像20枚目

19.その他写真
右側後方

トヨタ シエンタ NSP170G7,372件 のカスタム事例をチェックする

シエンタのカスタム事例

シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

タイヤ交換を機に、鉄チンからアルミホイールにチェンジ。タイヤはマッドスターからオープンカントリーにしました😊なかなかいい感じ😊鉄チンも捨てがたかったですが...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/10/05 21:43
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

ビューティフルカーズさんの、コロイドクレンザー使ってみた😁使用箇所はフロントの厄介なところです🤔ほんまに綺麗になるのか半信半疑170後期シエンタはここが洗...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/10/05 17:43
シエンタ NSP170G

シエンタ NSP170G

シエンタブレーキパッド交換85720km昨日車検を通しましたが、ブレーキパッドが残り僅かなので新品に交換Amazonで安かったので無名の純正互換品にしまし...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/10/04 23:24
シエンタ MXPL10G

シエンタ MXPL10G

何気なく停めていた自分の愛車が、すごく格好良く思えてしまった😅※画像は一部、電信柱や電線を加工して消してあります。

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/10/04 22:53
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

こんばんわ🙇‍♀朝晩がだいぶ肌寒くなってきましたね😎ここ、海辺なんですが蚊が恐ろしく飛んでいて一瞬で3ヶ所も刺されて激おこプンプン丸で一瞬で終了しました(...

  • thumb_up 191
  • comment 5
2025/10/04 21:58
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

フィルム貼るのは苦手ですねー配線の所、やっぱり浮きました

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/10/04 14:19
シエンタ NCP81G

シエンタ NCP81G

今日はシエンタのブレーキパッド交換!今回は信頼と安心の曙ブレーキ!頼みましたよ!うひー、残量ほぼゼロ💦新品との比較が…。皆さんもこうならないようにその前に...

  • thumb_up 109
  • comment 6
2025/10/04 12:36
シエンタ MXPL15G

シエンタ MXPL15G

旅サラダでクドカンさんが行った築館のパン屋さん。青豆パンが有名らしい。

  • thumb_up 81
  • comment 0
2025/10/03 15:07
シエンタ NHP170G

シエンタ NHP170G

スライドドアモーターが届いたのでさっそく昼休憩に取り付けテールランプを外さないとワイヤーの取り外し出来ませんこちらがヤフオクで購入した中古品です見た目は元...

  • thumb_up 63
  • comment 6
2025/10/02 20:06

おすすめ記事