Kei スポーツのDIYに関するカスタム事例
2019年10月01日 15時30分
ウィングをつけましたー
このウィングはZC11スイフト用のウィングです
とりあえず加工してつけました!
こんな感じになってます
純正みたいな感じがポイント!
あんまり外観こわさなくてすごく気に入ってます
あとはマフラーを加工して作り直しました
自分で溶接したので
溶接面はきたないですw
音は大人な低音が心地よく響くかんじ!
砲弾まではよく分からないどっかのマフラーで出口は48πの足場単管パイプ!
2019年10月01日 15時30分
ウィングをつけましたー
このウィングはZC11スイフト用のウィングです
とりあえず加工してつけました!
こんな感じになってます
純正みたいな感じがポイント!
あんまり外観こわさなくてすごく気に入ってます
あとはマフラーを加工して作り直しました
自分で溶接したので
溶接面はきたないですw
音は大人な低音が心地よく響くかんじ!
砲弾まではよく分からないどっかのマフラーで出口は48πの足場単管パイプ!
リアキャビンの剛性が良くなったおかげで、段差を超えた際の揺れが、今までは、ポワンx2してたのが、ボワン位に落ち着いた(о´∀`о)こんな事ならもっと早くに...
リアピラーバー付けたおー(^_−)−☆フロントタワーバーも入ってたから、コレで前後剛性バランスよきかな(=´∀`)👍作業後に満足してビール飲んじゃったから...
フロント、アルパインSPG-13C2今回リアを純正10cからアルパインDDL-R17Cにしたおー(*'▽'*)👍純正10cm17cmに交換、純正コネクタは...
スロットルスペーサー取付し,ちょい走ったけど、出だしが良くなるとかトルクが増すとか良くあるレビューは体感出来なかった(・∀・)鈍いから❓まーいーけど(๑˃...
ISCVの弁清掃で、エアクリからのインテークホースまで取り外す事は、想定外でした(*´-`)スロットルと左側のISCVとスロットル下のISCV弁を専用クリ...
コレと違う奴取り付けてた➡︎車検で外せだと➡︎外した➡︎取り付けた➡︎ある日居なくなった(゚∀゚)➡︎暫く放置プレイ(^ー^)➡︎暫く放置プレイだった奴、...
beforeこっちは、まーまーキレイ(^^)beforeこっちは、明らかに\(//∇//)\怪しい奴の出番Scratchx2timesBlissで、気休め...