ロードスターのDIY・オイル交換に関するカスタム事例
2025年07月21日 16時54分
サンズリバーを渡れずに追い返された死に損ない 転生しようとしたらやっぱり俺だった件 心臓の1/4くらい壊死してるゾンビですがまだ人間です。 アニメと豚骨らーめんと𝐄𝐔𝐍𝐎𝐒 𝐑𝐎𝐀𝐃𝐒𝐓𝐄𝐑(NA6CE)
エンジン、ミッション、ディファレンシャル、
各オイル交換です。
かぶんなよ(オイルを)
エンジンオイル「5w-50」
ミッションオイル「80w-250」
デフオイル「80w-90」
ミッションオイルはWAKOS HG250R 80W-250(だと思う)
なんかね、このブランドのこの硬さじゃないと不安で他の選択肢を模索する気もなくなってしもた。
厳冬のエンジン始動直後はギヤがニュートラルでもサイド下したら勝手に動き出す硬さ(笑)
デフのフィーラー側23mmのアルミパッキンがえらい事になってた。
潰れすぎてボルトを抱き込み、取れない(笑)
こんなになるまで使うなよなー俺(;^ω^)
新しいパッキン入れて解決。
満タン入りました(ぉぃ)
NBの6速は上からたっぷり入れられるんですよ。
内装バラすのめんどくさいけど、注入は楽です(笑)
ミッションオイルはいつもお世話になっているお店から小分けで売っていただきました。
請求が怖い(笑)
今回はエンジン、デフ5,000キロ、
ミッション10,000キロ乗りましたが、
次回はエンジンデフ4,000、ミッション8,000で交換しよう。
ちょっと鉄粉が激しい(;^ω^)