インスパイアのラファ松さんが投稿したカスタム事例
2025年08月31日 19時41分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
旧車と猛暑
現役選手だと
エンジン側の側壁や
ラジエーターの前にある
ホーンも死ぬほど熱くなる
ハンドルもだけど
いきなり死ぬから怖い😱
昼間に死んだんです
でも
復活している
対策は難しい
カスタム化したハンドルだと
リスクもあるが
劣化している純正部品が
ホーンがくっついて
鳴らないトラブルはあんまり知らない
それくらい
変な音になる
夕方から
温度が下がったせいで
復活してた
エアコンルーバーの
吹き出し口も
急激な寒暖差で
内部から断末魔の悲鳴
ブチギレする音
お尻の中がキレた
あの瞬間が一番堪える😂