エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例

2021年02月23日 17時13分

なおのプロフィール画像
なお三菱 エクリプス D38A

レクサスIS300h Fスポーツモードプラスに乗り換えました。今時の車ってこんなに「なんの不安もない」乗り味なのかと驚く毎日。 (以前のプロフィール)D38エクリプス に車高調、エボ用ブレンボ、ホイール移植と足回りだけで、吸排気はノーマルのまま大事に乗っています 天気の良い日にオープンにして都内を走るのが好き(横浜住みですが)

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先週火曜日に大雨が降った時に、通勤に使って一日コイン駐車場に停めておいたのですが、走り始めて少ししたところ、屋根前縁からぽたりぽたりと雨が垂れたことに気がつきました。

ガレージに停めていることもあり、これまで雨漏りはなかったのですが、とうとうその症状が出てしまったか、とショックでした。
走り始めて始めて垂れて来たので(乗り込むときにシートやカーペットに濡れているところはなかったので、症状はごく軽微かと思われるのですが。

改めて今日ウェザーストリップを確認してみたところ、ストッパー付近でクセのつき方が左右で違います。
こちらは運転席側(左側)。

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

こちらは助手席側。屋根のストッパー?に対して捲れている運転席側と、被っている助手席側。正しい装着はどちらなのでしょう?
ご存知の方が居られたら教えてください。

雨水を室内に入れないということでは真っ直ぐな方が良いだろうと運転席側の捲れを被せ方式に変えてみました。
ルーフはちゃんと閉まりますからこれで正しいのかしらん?

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ウェザーストリップの両端に空いている排水孔もチェック。
塗料の攪拌棒を通してみました。キチンと貫通しています。

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

助手席側も確認。問題ありませんでした。

先っぽが出ているこの穴から縦に、窓の両端を通って車体下部に排水する仕組みのはずで、そこが詰まっていないかも確認したかったのですが、適当な道具がなくそれは断念。
エアを吹き込んだり、多少弾性のある細い金属棒を通してみたりすると良いかもですが、下手をするとウェザーストリップを破ってしまいかねませんから、無理はしないでおきます。

因みにウェザーストリップを少し捲って指をつーっと走らせてみた限りでは裂けや破れは感じませんでした。

さすがに先日の雨は台風並み(?)の振り方だったのでキャンバス地が負けただけで、ウェザーストリップの痛みや破れではないのかもしれません。
洗車の際に結構しつこく水をかけてみたのですが、その程度では水は漏れてきませんでした。

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

少し浮き気味なのでここだけ補修?
裏にホルツの隙間シール剤をヘラで塗っておき、圧着のために屋根を閉めておきました。

次回洗車の際に、ゴム類保護のためにシリコンスプレーしておきましょう。

エクリプスの補修・雨漏り?に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回のウェザーストリップは、このパーツリスト図の4に当たる部品です。
純正部品番号はMR153569です。
検索するとモノタロウでヒットしますが、ディーラーで調べてもらったところ廃盤になっていたので、モノタロウも「済みません、欠品でした」と後日返してくる、いつものパターンかと思います。
お値段¥56,500(@_@)
周辺部品も同時交換したら工賃込みで10万円オーバーの作業でしょうね。
モノさえあればそれでもやっておきたい作業ですが、モノが無いのではバンザイするしかないですね。

アメリカのパーツ屋さんで販売がありましたが、「(米国)国外出荷はしません」とHPに記載がありアウト(因みにこのリストにあるパーツは全部在庫があるようです)でした。
向こうに支店のある輸入代行業者に頼めば入手可能かもですが、一体いくらかかるやら。

屋根のキャンバス地に撥水剤も塗っておきたいところですが、今は花粉が酷いので、一緒に塗り込んでしまうことになりそうで考えちゃいますね。

今回はこのまま様子を見ることにします。

三菱 エクリプス D38A367件 のカスタム事例をチェックする

エクリプスのカスタム事例

エクリプス D27A

エクリプス D27A

お題のサイドデカールってこういうの?ドアステッカー?それともこういうの?単色バイナル?それかこれ??クロムハーツ意識したのに行きつけショップの人に「呪いの...

  • thumb_up 70
  • comment 10
2025/07/25 20:14
エクリプス

エクリプス

1ヶ月不動にしてたらバッテリーが…オイル交換へ行こうと思いましたが、日をあらためます繁忙期で遊び車に乗り込むことなく過ごすと。。。ダメですね(笑)NV35...

  • thumb_up 72
  • comment 13
2025/07/24 18:24
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプステスト走行も兼ねて富山へプチ旅してきました。前回の投稿と写真一部使い回しです。休憩①目的地の立山駅へ富山地方鉄道に少しだけ乗ってきました。車中泊...

  • thumb_up 67
  • comment 9
2025/07/22 15:19
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプス復活しました。またよろしくお願いします!アルピコバスとツーショット

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/07/21 21:51
エクリプス D38A

エクリプス D38A

コンセプトはサラッとUSDM当時こんな感じがあったっぽい仕様

  • thumb_up 111
  • comment 4
2025/07/21 21:43
エクリプス D22A

エクリプス D22A

我が家のECLIPSED27の月イチの儀式?での2台撮影‼️一応、ジャンプスターターを繋いでエンジンを付ける?(悪魔の姉妹風)掛けましたがワリに機嫌良くイ...

  • thumb_up 103
  • comment 12
2025/07/15 17:01
エクリプス D32A

エクリプス D32A

エクリプス無事納車しました。レストアと更なるカスタマイズを進めて参ります。

  • thumb_up 117
  • comment 2
2025/07/15 07:52
エクリプス D22A

エクリプス D22A

お題に乗っかってみました。既にこーせーさんも投稿されてますが1g&2gのエクリプスは左右非対称のボンネットが特徴ですね。

  • thumb_up 83
  • comment 5
2025/07/13 13:28
エクリプス D27A

エクリプス D27A

D27Aのエンジンに使用している、アシンメトリカルなデザインの特注ピストンです。

  • thumb_up 41
  • comment 4
2025/07/13 12:14

おすすめ記事