エクリプスのエクリプススパイダー・ウォッシャータンク・経年劣化・紫外線・PPに関するカスタム事例
2025年10月04日 22時16分
エンジンルーム内にあるクーラントのタンクがエンジンの熱で劣化して割れるなんて話はあると思うんだけど、
トランク底のテンパータイヤ下にあるウォッシャータンクが日焼けで劣化なんて話は普通はあり得ない話…
なんですけど、俺の車では起きました😂
内装がない弊害がこんな所で起きるとは😂
で、最初ヒビ割れがあったので、溶かして割れ部分を埋めてよしよしと思ってたんですけど、
何気なしに押してみたら崩壊しました😇
プラが焦げてるし😇
廃墟好きなので、こういうヤレ感萌えるんですが、現役で乗り回してる車なんでちょっとなという感じ😅
しかし太陽光凄まじい威力☀️
因みにカーボンボン直した以降はバッチリカーカバーしてるので、それまでのサボってた期間でやられた模様。
デンソー製で材質はPPでした。
1995?6?年8月23日製造。
家に手頃なPP板がなかったので、アルミテープぺたっと貼って終わりにしました😂
超適当補修😂
ヤフオクで出て来たら交換かな