オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例

2024年04月10日 12時15分

disabled person “hiro”のプロフィール画像
disabled person “hiro”ホンダ オデッセイ

基本備忘録として掲載。 (納車後、半年で脳梗塞で右半身麻痺) 障害者仕様のRB3アブソルートでプッシュスターター式パッシブエントリー車です。 関節リウマチ歴25年、’22年9月の脳梗塞で右半身麻痺となり身体障害手帳1級所持。 後遺症で失語あり。 ’23年6月シミュレーター練習&合格。 診断書提出で免許センターで公認を得て運転再開’23.8.1。 免許証保持者は自分一人。 左手足で操作のため右カーブと右折が身体の保持が出来ず...苦手。 急ブレーキも苦手。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ウインカーレバーのマウントもシッカリ固定出来るように加工しました。

フォグスイッチもON/OFF可能なようにクリアランスも確保し、連結&純正ウインカーレバー固定用イモネジも追加工...

左手での加工は難しいですが何とか完成...ネジ類も入れ換えてブラック化しました。

ただ、左側のイモネジ部分が薄くてイモネジを上手くネジ込めず...バカになってしまった。

左側はイモネジ無くてもシッカリ固定されてるので外してしまった。
(画像では付いたまま。)

後日、スーパー多用途接着剤で固定しよう。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

右側はウインカーレバー自体が右に行くほど細く...(純正ウインカーレバーの端面が汚いが汚れが取れず。)

今までは両面テープで厚みを調整していたが今回の加工で両面テープが不要になり、画像の通りイモネジでシッカリ固定された。

見えないが、更に左右のマウントを黒染め六角穴付きボルトM4✕35&黒染めフランジナットで連結したことで緩む心配が無くなった。

ちょっとした変更でしたが半身麻痺のオイラには加工が大変だった。

ちょっと気になったのはイモネジ以外の場所で、純正ウインカーとの間がスキマだらけで付属のプラ製のスペーサーを使って見栄え良くするかどうかだ?

’24.4.17画像差し替え。

カーボン製パドルとウインカーレバーのクリアランス...

湾曲しているカーボン製パドルのお陰で10mm程度のクリアランス確保...ステアリングを回しても全く干渉しない。

ハイビームポジションで若干の干渉...普段は使わないのでOk。

連結ボルトを左側から締め込んでみたものの、左手用ウインカーレバーが邪魔して六角レンチが回せず...結局は右側からネジ込み。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

画像は2.までは改良済...

今回の改良(改造)に繋がった経緯の説明...下の1〜3。

1.この状態から何とかしてもう少しシッカリ固定できないか?

マウントはそれぞれ両面テープで貼り付けているだけ...現状はズレないがいつかはズレて外れそう。
(パドルの上側から両面テープが見えている。)

2.両脇から挟まれているのでフォグランプスイッチの切換えが出来なく、何とかして切換え出来るようにしたい。

といったことを改善するために、マウント同士を連結させることでクリアランスもシッカリ確保し、尚且つ緩み止めにもなる。

問題は...
3.連結させるだけでは純正ウインカーレバーとの固定が心もとないので、ラジコンみたいにイモネジを利用しどうにか固定できないか?

あとは加工する方法(手段)を考えて『ベット脇の手スリ』を使ったら固定できて電動ツールが使えるんじゃないか?
手スリには極力キズは入れたくないので工夫が必要だけれども。

といった具合で改良に踏み切った訳ですが...
利き手が使えず半身麻痺での加工は大変だった。

なかなか上手くできない中でどうにか形になって良かった。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使用したイモネジですが、先端がボール埋込みでスプリング内蔵の反発力でシッカリ固定できる、黒染めの六角穴付きM4✕6の特殊なイモネジ。

多分ですが通常のモノよりもキズ(円形状のキズ)は入らないと思うが、先端部分のボール部分がスプリングにより押される特殊形状...

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

連結用のスチール製の黒染め六角穴付きボルトM4✕35...1本のみ使用。

左手側からマウントを連結 ・ 固定した。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

連結用の滑り止め付き黒染めフランジナットM4...2個使った。

専用小型オープンエンドスパナ7mmを使って固定。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

マウント付属のボルトもステンレス製から、スチール製の黒染め六角穴付きボルトM4✕12に4本とも交換。

以上でマウント一式オールブラック仕様になった。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ステアリング周りの全体画像...運転姿勢のちょい上から目線。

日の落ち具合で印象がかなり違う。

オデッセイの障害者仕様RB3アブソルート・自作・左手用ウインカーレバー・マウントのネジ止め加工&ブラック化に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

通りの目線...やっぱりこっちが運転姿勢から見える自然なステアリングの角度...

ホンダ オデッセイ116,513件 のカスタム事例をチェックする

オデッセイのカスタム事例

オデッセイ RB3

オデッセイ RB3

おはようございます☀毎日暑い日が続きますが皆さん元気にしてますかぁー🤗ハーッハッハゥハッ❗ナチュラルハイのオグッチです٩(ᐛ)وHey!!ウチのお嬢が「初...

  • thumb_up 24
  • comment 2
2025/07/26 10:04
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

結婚して子供が生まれたので泣く泣くファミリーカーに😂S4アバントにしたかったが、嫁に猛反対されて諦めました笑

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/07/26 00:38
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

夜に洗車してきました。夏の夜は気持ちいいですね。

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/25 21:52
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

フリップダウン交換しました画質の悪かった純正フリップダウン

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/07/25 16:58
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

無メーカーの流星ウインカーだったけどアベストのウインカーに交換しました。ウインカーが大きくなって満足(¯﹀¯)ホワイトブルーウエルカムライトクソめんどくさ...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/25 16:54
オデッセイ RC1

オデッセイ RC1

やっと納車されました❤️‍🔥オデLIFE楽しんでいきます‼︎オフ会等あれば是非参加したいです🥰

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/07/25 10:26
オデッセイ RC5

オデッセイ RC5

この時が懐かしーエアサスは乗り心地よかった!オデッセイRB1とRC5乗ったけどミニバンの中ではほんまに走りが良い!CVTはまだ慣れへんけど、、、今のオデッ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/07/25 00:47
オデッセイ RB1

オデッセイ RB1

やっとフロント10度に…!ケツは半分後期に…!

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/07/25 00:28
オデッセイ RC4

オデッセイ RC4

予約制の純水洗車場で久しぶりの洗車🚿ルーフの水垢は深刻な状態だった🤦‍♂️夏が終わったらちゃんと水垢落とさなきゃカメラと照明のおかげで綺麗にみえる

  • thumb_up 90
  • comment 0
2025/07/24 23:23

おすすめ記事