ヴォクシーの吸音材・やったれやったれーに関するカスタム事例
2025年10月19日 21時51分
試したい事があったので
久しぶりにスライドドアの内張オープン。
あ、あれ?いつだか知らんけど制振剤貼ったんだ😅
と、ふと見ると
なんだこの吸音材は。
意味なしてるのか?
どうせバラしたならやるしかないっしょ👍!
seriaへGO!
ある分全部下さい。
新手な大人買い(`・∀・´)!違うか。
在庫入荷しててよかったよかった!
パーツクリーナーで綺麗にしてーのーペタペタ。
前は4枚、後は5枚かな?
コスパ良好👍
はて、変化というと?
左側制振剤のみ。
右側seria吸音材プラス。
内張はコンコンしたときの安い音が消えました!
外からのボディー側はスピーカー裏しか制振剤はってないので、ほぼ純正。
とりあえず走ってみる。
おー!!!
いやーすごいですよ!
こんなに変わるなんて!
んーそこまではないないψ(`∇´)ψ
でもやったのとやんないのじゃ密閉感が変わった気がするんだよなー。
前をやったときの感覚がスライドまで増えた感じ!
空気感って言うのかな?
やってみた結果の感じ方は人それぞれとしても100均でこれできれば良いと思われます🙆
ペラペラが少し厚くなりました!
やっと普通。車?いやまだまだ。
はて、2枚余ったな。
追加してハッチやろうかしら(゚ω゚)
めっちゃハマるー👍
あ、とりあえずミッドかさ増しは延期しました。
おかしいなーおかしなーはTAがおそらくずっこけただけっぽいw
機材より人間の感の悪さ👍😭