RX-7の世界の名車 in Techno・世界の名車inテクノ・秋晴れの日曜日・イベントに向けて・懐かしい思い出に関するカスタム事例
2025年11月17日 23時27分
FD3Sとコペンで日々カーライフをエンジョイしております😀 が!年々車好きの知り合いも減ってきてしまいこのままではエンジョイできません‼️ ご近所遠方車種問わず、皆さまよろしくお願いします✌🏻
昨日、年に2回ペースで開催されている世界の名車inテクノに行ってまいりました。
イベントとあれば何かバージョンアップせないかんということで、悩んでいた自作牽引フックの色を黒に決めて装着していきました😃
ナンバープレートのロータリーワッシャーも合わせて黒に統一しました。
牽引フックも浮いた感じがなくいい感じに落ち着いたと思います🤓
会場の様子。
天気にも恵まれてたくさん集まっておりました。
なんで見学スペース側からやねんという感じですが、こっち側だと映り込む人が少ないと思ったので💦
聖地メンバーたち
taさん退散後だったので代わりに知らないアルファロメオさんが入っています🚗
聖地メンバーに挟まったので残念ですがもう和車です🤣
こちらも別で来ていた聖地メンバー
会場入り前にテクノ中央で集合している際にお声がけ頂いたコブさんNB✨
ピカピカすぎて眩しい🤩
今後ともよろしくお願いします!
またご一緒しましょう👍🏻
すごく久しぶりのジロモンさん。
本人にも後でお会いできて車共々元気そうで良かったです😄
舞子サンデーでお会いできなくてやっと挨拶できたたうよりさん。
また舞子サンデーにも行きたいと思いますのでよろしくお願いします✨
一度聖地でお会いしたルーチェさん
相変わらず年代感覚おかしくなりそうな程綺麗にされております‼️
おっ、ロータリー型の牽引フック発見😳❗️
やっぱりロータリー乗りとしてはやりたくなりますよね🤩
会場で見かけたFDは1台だけ
相変わらずFD少なすぎんかね🫠
多分舞子サンデーの時に声かけさせてもらった方だと思います🤔
FCはチラホラ😃
カブリオレ率高し!
オロチは初めて実物見ました👀
すごい造形してますね😎
旧車も沢山見たんですが超個人的に刺さりまくったのが見学枠の最奥で見かけたこのプリメーラ❗️
初めての愛車がHP11のプリメーラカミノだったので懐かしすぎてたまらんかったです😹
遊びまくり、走りまくりで思い出が詰まりまくった車でした✨
あいにくオーナーさんは見当たらず残念でした💦次回も来られてたらいいなぁ
○レンジャー!
赤多し!
昨日はひかるんさんをお誘いして8のお友達と来られました✨
ひかるんさんはS15だったのでFD率が下がりました🤣
会場を後にして聖地までひかるんさん達をご案内。
天気が良かったため聖地もなかなかの盛況✨
天気が良いといいことづくし☀️
ただ顔が日焼けでまたピリッピリです⚡️
