クラウンセダンのGグレードに関するカスタム事例
2025年10月31日 16時14分
23年5月免許を取得してから11台目クラウンに乗り換えました^ ^ 人生最後のセダンになるかも 最後くらいはノーマルプラスαで 終わらせたい… 終わりたい… 終わらせる… 終わらせるつもり… かな?笑
朝の出勤前◯便立ち寄りスポット
公園駐車場でプチミーティング♪
同じクラウン乗りの知らない人ですが…笑
知らないどおしですがクラウンの話しで盛り上がり🙌仕事はギリギリ出勤😂
お相手さんのクラウンはGグレードらしく
リアスポイラーが無いので車を動かさないとトランクの端が競上がるデザイン上、手前で雨が溜まりシミに悩まされておりました。
またバンパー下部の樹脂面積も広く白化が目立ち易く樹脂をスプレーもしてるとか…
汚れを残して上から何を塗っても落ちたら直ぐに白っちゃけるのは時間の問題⤵︎
汚れ(デポジット)を落とさないと…
プロバイドをお勧めしておきました♪
1年前にプロバイド04を施工したフロントグリル、フォグカバーは
今だに黒々してます。
(撮影許可済み)
