ミニクーパー1.3のJAPAN MINIDAY2025・浜松渚園・クラミニの繋がりに感謝😊🙏・ローバーミニジョンクーパー・嫁非公認車😅に関するカスタム事例
2025年11月05日 20時13分
11月2日、MINI最大のイベントJAPAN MINIDAY2025に参加しました😄
朝3時に起床💦4時に自宅を出発し隠し場所まで…
MT会場の浜松渚園に程近いコンビニに6時30分集合のため、余裕をもって出発しました。
そして集合場所に到着し、群馬のオーナーさん達と合流😊
合流した理由はコレを貰う為、一般駐車場から会場に入るには許可証(パーミット)が必要なんです😂
今回パーミットを受取れなかった事をグループLINEで連絡したら、しげぞうさんから声を掛けて頂き、群馬のクラブのサイトに駐車できる事に😄🙏
うちと一緒で、なる〜く活動されてるクラブの皆さま、気さくな人ばかりで心よく迎えて頂きました🙇
ピックアップやカントリーマン等、車も個性的で👍
そんなMINIに囲まれて会場入り❗️手前で渋滞しましたが皆さん笑顔😙
会場入りし、クラブサイト内に駐車、芝生がよく似合うウッディーなカントリーマン👍
長モノ系や本物のマーク1に囲まれるクラブサイト、注目度も高かったです😁
あとテントを張れば、オシャレなキャンプスペースに👍同じ車種に乗る地元のパイセンにも見せてやりたい❗️女子受けも良かったですよ♪
クラブサイトに招いて頂いた、しげぞうさんに感謝です😊ありがとうございました🙇
取外し可能なリアのスピーカーボードに皆さんとの交流ステッカーを👍仲間を大切にする、しげぞうさんの気持ちが伝わって来ました☺️
メーターパネルのセンターをくり抜きアクリル板で蓋をした先にエンジンルームのウェーバーキャブのファンネルが見える😳車は変態ですが🤣
今回は地元のパイセンから、バッテリー上がりを解消させる為、キルスイッチを取付ろと物はフリマで探せと言われたので、フリマに費やす時間が💦
とりあえず物を探す為にフリマサイトへ…
自分のMINIDAYは何時もここから、山梨の変態、naoさんのフリマサイトへ行きました。naoさんのサイトが他のオーナーさんを繋ぐ情報元なんで😄
ここではオリジナルの看板なるモノを買いました。ミニの何処かに置きますね❗️
何時もオイル交換でお世話になるセブンカーズのOさんも出店してた😳
お願いすれば、写真を元に自分のミニもTシャツに描いてくれるみたいですが、今は着れないんで😅🙏
価格は聞きませんでしたが、綺麗に仕上げたミニが販売されてました😄
コチラはEVのミニ、ご近所の買い物程度にしか使えなさそう💦開発段階で進化して行きそうですが…お値段は500万円から😵
コチラも販売車両、500万円から話しによってはプラスダウン⤵️らしい🙄
商談してるお年寄りがいました😄
コブラシートを張替え⁉️程度も良かったシート8000円は安い❗️2脚あれば買ってた😁
当時モノのコーラも売ってた🤣
買って飲んでみようかという声に、中身腐ってるから責任もたないよ〜だって🤣🤣🤣
今回はフリマに時間を費やした為、他の車を見る時間が有りませんでした😅
一番大切なのはミニ仲間との交流、年に何回も会えないオーナーさんも居ますからね😊
三ツ目さんのチーム、リトルダイナマイトさんのサイトへ伺いました。
YouTubeで取上げられ注目度の高いオシャレなミニ達を見ながらノンアルで乾杯🍻ご馳走さまでした🙇
お昼どきに自分のサイトに戻ると…
群馬のソールフード『焼きまんじゅう』を焼いていただきました😋🙏
味変の為のきなこ付きでメッチャ美味しいかったです👍
サイトの車を見てる人達にも振る舞いソールフードをPR流石ですね😄
挨拶に行く途中横目👀でミニを見ながら📸
このミニのカラーリングで、先日霞チューンメンバーのマムロンさんから売って貰ったラジコンボディーを作成する予定❗️ステッカーはミニマルヤマさんの販売ブースで良さげなモノを購入👍
見本として📸
MINIDAY閉幕のアナウンスもあり、日が陰る頃、毎年恒例の撮影タイムが始まります🫱
1年に2度あるかの貴重なコラボショット📸☺️
クラブサイトでお世話になった群馬のオーナーさん達を交えて🙇
各々が角度を変え撮影を楽しみ…
車の話しの他、奥さまが元レースクイーンとかYouTube出演の話しで盛り上がり…
係員さんから、もう閉めますので出て行ってください❗️と言われるまで楽しんだ😆
あっという間に終わってしまった2025年のJAPAN MINIDAY🤣
また来年も皆さんと会えるとイイなぁ〜
バレなければ、また来年もこの地にやって来ますので、よろしくお願いします❗️
参加されたMINIオーナーの皆さま、楽しい1日をありがとうございました🙇
あっ👀
リアルビーンさんが⁉️🤣🤣🤣
