メガーヌ ハッチバックのなんと!ホントに箱替え・名もなきFrench🇫🇷meeting・ACC楽チン快適・運転の楽しさはルテの勝ち😁・中山道宿場町巡りは時間なさ過ぎてリベンジ案件😅に関するカスタム事例
2025年11月04日 09時39分
2025年秋、箱替えしました! メガーヌ4RS オランジュトニックM🚕 ルーテシアRS🚗は、地元が同じ大阪で今は九州在住の若者の元へ嫁いで行くことに(6年間ホントにありがとう🥰) 他に クロスビーMZ4WD:嫁はん3号 フリードハイブリッド+クロスター:通勤快速3号 大阪生まれの関東育ち メカ音痴なオッサンですが、よろしくお願いします🙇♂️
突然ですが…
メガーヌ4RSに箱替えしました!
ルノーサテライト三島で程度のいい中古を見つけ、ゆ〜いくんの間接アシストもあり、ノリと勢いで契約😁
後日、ルノー沼津で納車となりました😆
ルノー沼津の辻社長のメガーヌRSと
車高低くてテックパフォームのエアロがカッコええ🤩
この日の納車にしてもらったのは…
このまま岐阜の『名もなきフレンチ」に参加するため
昼過ぎにDを出て,まずは腹ごしらえ😋
そのまま岐阜に向かうも、東名〜新東名に入ったあたりから本降り☔️
なので、途中の写真は無し🙄
夜は一宮で降りて、ご当地グルメ🍜
上段 昼メシ ルノー沼津近くの定食屋
下段 晩メシ 岐阜タンメン🍜
いつも新幹線で帰省する時、車窓に見える巨大な建造物がすごく気になってたんだけど…
名もなきの会場に行く途中に偶然見つけて、思わずおぉ🤩
これはソーラーアークっていう三洋電機が作ったモニュメント
高さ37m 長さ315mのデカさに圧倒される💦
もっとゆっくり見たかったけど、時間がなくてササっと💨
『名もなきフレンチミーティング』
AX乗りのあきさんが主催されている、フレンチ🇫🇷のオフ会😆
左上から
マルコさん 亮智さん Nomuraさん
チチハルさん 橙眼鏡さん あきらっくすさん
鬼斂児さん ソルティさん&山の民さん けーさんとクモさんとその横に見切れてるのがみかわさんのグリーンルテ🤩
メガーヌの皆さんの弄りが個性的過ぎて、参考になったようなならないようなぁ…迷う🙄
初めて見た赤黒ツートンの208プジョースポール🤩
あと変わった色のA110S😳
やねんくんとお連れさんのDS3レーシング😆
チチハルさんと古いゴルディーニ🤩
キッチンカーはフランス人が作るフレンチタコス🌮
スパイシーで美味かった😋
その日は多治見で泊
恒例の寄り道レーシング開始😆
夜は近くの京町スタンドって居酒屋さんで🍻
この店気に入った!🤩
寄り道は中山道で宿場町巡り
まぁ巡ってるほどの時間はあまり無いけど🙄
落合の大釜と石畳
馬籠で少し散策
予報は良かったのに天気がイマイチ💦
『名もなき』で晴れ運使い果たしたのかな🙄
寝覚の床
長野県木曽郡上松町にある景勝地で、木曽川の流れが花崗岩を長い年月をかけて侵食して生まれた自然の造形美
その名は、浦島太郎が竜宮城から戻り、玉手箱を開けて老人となった後、この地で目覚めたという伝説に由来する
うわぁめっちゃ行きたい!🤩
けど、下まで降りて往復1時間💦
ここまでのんびりし過ぎてたのと、天気もイマイチなので、泣く泣く諦めて展望台から眺めるだけでガマン😭
ちょうど真下を名古屋行きの特急しなのが通過🚞💨
19号を塩尻から岡谷を経由して、142号で佐久へ
そこから高速で帰宅💨
沼津で納車されてから3日で830㎞
2/3が高速とは言え、燃費14㎞/ℓ超えは優秀🤩
ACC楽チン過ぎて神🤭
おつかれさん!
明けて昨日は
おそらく最初で最後のツーショット🚗🚕
運転の楽しさは、まだルテの勝ち笑
最後に洗車🚿
寒かった🥶
山道で少しタイヤ横方向のGに弱いな〜と思ってたら、コンチネンタルのオールシーズンっぽいタイヤ履いとった🤣ソラアカン
またルノー車ですが,今後ともよろしくお願いいたしまーす🙇♂️
