スイフトスポーツの嫁の夏休みの工作・センターガーニッシュ交換・アルカンターラ調シート貼り付け・3回目の挑戦で何とか綺麗に貼れました・室内が大人の雰囲気になり満足に関するカスタム事例
2025年07月20日 14時42分
嫁の夏休みの工作
前回のインパネガーニッシュにつづき今回はセンターガーニッシュにアルカンターラ調シートを貼り付けます
前回と同じく大きめにシートを切り出しました
シートを伸ばしながら2人で様々な方向に引っ張りながら曲面にシートを貼り付けていきます
何度もやり直しながらようやく全面に皺なくシートが貼れました
シートを貼り終わったら余分な部分や爪の部分に一つずつハサミで切り込みをいれシートを裏側に織り込んで貼り付けていきます
実はこれが地味に根気の入る作業でした
爪の部分を切り取りガーニッシュにシートが張り付いた状態です
中央のコンソール部分の湾曲にシートを浮き無く綺麗に貼るのがかなり大変で、実はこれは3度目のチャレンジでした
ようやく綺麗に貼る事が出来ました
次にシフトレバーの加飾プレート部分を切り取ります
ここはギリギリに切らないとプレートの爪が上手く入らないのでカッターを使ってギリギリを切っていきます
上手くギリギリに切れてますね
こちらが取り付ける加飾プレート
これを取り外すのも爪が結構固くて嫁には大変だったみたいです
プレート外しに悪戦苦闘してる嫁
傷付けないように気をつけながら小さなマイナスドライバーでプレートの爪を押し込みながら外していきます
爪が固く嫁はかなり苦労してたのでここはちょっとだけお手伝いしました
ガーニッシュにプレートを嵌め込みます
隙間や皺もなく綺麗に装着できましたね
最後に爪の部分のはみ出しているシートを一つずつカッターで切り取っていきます
これもギリギリに切らないと爪が上手く嵌まらなかったり、逆に切り過ぎるとシートが毛羽立って見えるので折り返し部分を少し残すように慎重に一つずつ切り取っていきます
いよいよ取り付けです
こちらが現状のセンターガーニッシュ
前側の赤い部分が気になっていたそうです
先端部分に内張外しを差し入れ少しずつ爪を外していきます
反対側も同じように外して半分ほど外れたら後は力て外してやります
無事にガーニッシュが外れました
後はシートを貼り付けたガーニッシュの爪の位置を慎重に合わせて嵌め込んでいきます
装着後です
凄くシックな雰囲気になりました
前回のインパネと合わせて視界に入れる赤い部分が無くなったので少し大人っぽい快速通勤車になりました
シートを皺や浮き無く貼り付けるのにかなり苦労しましたが2人で協力しながら貼り付け出来楽しい時間でした