ハイラックスのブレーキフルード交換・ブレーキフルード交換&エア抜き・ブレーキフルード全交換に関するカスタム事例
2025年06月29日 07時33分
いろいろ交換してみた 第二段
ブレーキフルード交換
診断機でのエア抜きをやりました
納車から約3年、走行距離5万キロ
ブレーキフルードの交換は2年または1万キロが推奨らしいですが、自分は5万キロ毎でやっていこうと思います
最後にこの前購入した診断機でエア抜きして終わり
2025年06月29日 07時33分
いろいろ交換してみた 第二段
ブレーキフルード交換
診断機でのエア抜きをやりました
納車から約3年、走行距離5万キロ
ブレーキフルードの交換は2年または1万キロが推奨らしいですが、自分は5万キロ毎でやっていこうと思います
最後にこの前購入した診断機でエア抜きして終わり
ところでみなさん、フロントジャッキアップの際、どこにジャッキ入れますか?僕は昔からここ。ここだとサスが伸びないのでアップ量も少なくてすみます。ジャッキがズ...
みなさんお久しぶりですAT、MTタイヤを履かせている車に乗っている時、例年でしたら雪が降ってからスタッドレスに履き替えるのですが今週末に大学校卒業以来初め...
皆さんおはようございます☀先週土曜日の22日に大阪へRoseliaライブ遠征してきたのでその模様を…投稿しときます✋いざライブへと言うその前に前日の夜仕事...
去年の冬のことですが、スチールキャノピー取り付けました!(とんでもない時差投稿ですみません)色々なYouTubeで投稿されてる方の取り付け動画を参考に一人...
ハイラックスLinks2025で色々な方とコラボした写真。たまにインスタでdmやり取りしてる方ハイラックス大阪の町で一際輝いてるハイラックスとすれ違って以...