MR-Sの横顔選手権・そば丸・マンホールカード・熊注意・大滝トンネル臨時開通に関するカスタム事例
2025年10月29日 22時32分
2025.10.28(火)7:30 ほぼ🌞
平日のお休みが取れたのでポイ活です😉
天気も良かったので、久しぶりに山梨方面へR411を走破してオール下道ドライブです🚗
目的地は、マンホールカードが配布されている場所になります😆
先ずは、奥多摩湖脇のいつもの場所でバックショット📷
8:05 道の駅 たばやまで小休止🚾
8:25 柳沢峠、茶屋さんの上に位置するトイレの駐車場
すでに秋🍂の装いが‥
8:35 柳沢峠 the Mt.Fuji🗻by初冠雪
久しぶりに綺麗に見れました🤩
やっぱりここから見れると嬉しい☺️
撮影にだいぶ時間をロスし、R411をダウンヒル!
笛吹川沿いに南アルプス市へ向かいます!
R411は、ほぼクリアな状態で走れました👍
10:00 fumotto南アルプス 地域交流エリア🚾
ここで、1️⃣枚目、南アルプス市のマンホールカード💳をゲット😊
隣には、コストコがあって、膨大な駐車場と共に広さに圧倒されます。
新山梨環状道路で次の中央市へ
10:20 中央市 市役所で2️⃣枚目💳
市役所で配布というパターンも多いです!
10:40 甲斐市水道事務所で3️⃣枚目💳
ミッションクリアし、R20→R140バイパス(まるで高速のような甲府山梨道路)を通り
11:20 JAフルーツ山梨フルーツ直売所八幡店
山梨オリジナル品種のサンシャインレッドをゲット🍇
お土産買って、ここから10分程度のランチ会場へ移動🚕
12:00 そば丸
山梨で有名な蕎麦処で有間す😊
土日、祝日は、90分以上待たないと食べれないお蕎麦屋さん🙁
本日、平日、6組目で30分待ちでした😅
右側で店主が、蕎麦打ちしてるようです‥
古民家を移設して作り上げた店内は、天井も高く、居心地はサイコーでした🤤
山梨と言えば、「鳥モツ」が有名ですが、ここ「そば丸」さんの一品は、ホントに逸品でビール🍺が進んでしまいました(^^)ノンアルですが😅
ツルツルとした喉ごし、弾力のある歯応え、出来たてのツヤツヤ、盛り付けの美しさ‥‥うまかったなぁ🥰
喉ごし最高の蕎麦💯点、ニーズに合わせた生山葵💯点、店内の雰囲気、入り口で店主がマジに蕎麦打ってたので💯点、鳥モツでノンアルも美味しく飲めたから💯点
合計 400点でしたぁ〜😁
鳥モツでお腹もいっぱいとなった後は、R140で秩父方面へ🚗
13:35 広瀬ダム
広瀬ダムで、熊出没注意⚠️にホント‼️に注意して「横顔選手権」のお題をポートレートモードで撮影📸
13:45 道の駅 みとみ
この後、雁坂トンネル(¥740)を抜けます
14:15 滝沢ダム
トンネルを越えたら急に雲が多くなりました☁️
既に結構色付いておりました!
今年の紅葉🍁は、早いかも?
【動画🎥】大滝トンネル
暫定開通の大滝トンネルをワクワクしながら通ります
14:50 道の駅 あらかわ🚾
セカンド蕎麦は残念ながら火曜日なので定休日でした😅
15:20 ちゃこ
本日のソフ活は、少しグレードアップしてバナナチョコパフェ🍫🍌
16:30 有間ダム
CCBからの帰り道は、やっぱり有間ダム!
有間ダム異常有間しぇ〜ん😁
暗くなり始めたAMDからのんびりと帰りました。
本日の戦利品 山梨県
1️⃣南アルプス市
2️⃣中央市
3️⃣甲斐市
MR-S絶好調😊
