インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例

2024年03月10日 17時01分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は、燃料タンク交換リア足廻りフル脱着後の確認ドライブへ行ってきました。

変態号は3週間程…宙に浮いていましたから、まともに走らせるのは約4週間ぶりになりますね…😅

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ま…いつもの鷲羽山なんですが😅

鷲羽山まで片道約60キロを行きは下道、帰りは高速を使うパターンで走行して各部チェックしました。😁

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

と…その前に…朝からとあるパーツを付ける作業をしてからのドライブ出発でした。😅

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

その…とあるパーツとは…
英国🇬🇧はFUJI Racingというメーカーから出ている、シリンダーヘッドカバーに付くブローバイのセパレーターと、ブロックから出るセパレーターと、エアコンベルトのテンショナープーリーの受け金具の3点です。
お仲間が発注するから欲しいものがあれば一緒にどお?と声かけてくれたので相乗りさせてもらいました。

FUJI Racingという名ですが…れっきとした英国製🇬🇧です。

このメーカーさん素早い対応で発注入金から…3週間程でパーツが日本へやってきました。😂

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

今日は、ヘッドカバーのブローバイセパレーターを取り付けました。

変態号…変態弄りすぎでよく見えない状態からです。

ノーマルだったらもう少し見えるんですよ。😅

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こちら側は…更に見えない…🥹🥹🥹

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

はい…ヘッドカバーにこのように取り付けられているパーツですね。

見えてしまえば脱着は簡単です。😆

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

取り外したノーマルとの比較…
ノーマルは樹脂製で、FUJIのはアルミ削り出しでアルマイト処理されています。
ヘッドカバーへの取り付け面に違いがありますね、ノーマルはゴムパッキンの厚みを逃げるようになっていますがFUJI 製は真っ平…FUJI のはゴムパッキンを使わず液ガスを使っての取り付けで設計されているかもですね、自分は今回ノーマルのゴムパッキンを使用してヘッドカバー側はそのままでFUJIのセパレーター側に液ガスを使用してハイブリッド取り付けにしました。😆

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で…ここで問題発生…
ご覧の通り、セパレーターを固定するボルトを10㎜ソケットで締めるのですが、ソケットがは入らず締めれない💧😓
これは、ノーマルボルトをキャップボルトに変更して固定する設計なのかと…

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

まさかそんなこと想定してなかったのでキャップボルトなんて準備してません…考えた末に……ソケットが入るようにソケットを削りノーマルボルトで固定するようにしました。😅

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

はい…少し問題があったりしましたが取り付け完了!

因みにブローバイパイプはインマニ下のノーマル樹脂製パイプが割れてブローバイガスがダダ漏れになってしまった時に、全てナイロンメッシュホースに置き換えてあります。

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

反対側も完了しましたが…

変態弄りを自分でしていることとはいえ…ご覧の通りの整備性の悪さに…ちょいイライラ😅

ノーマルではセパレーターが割れたり、ホース取り付け部が折れたりとかのトラブルがあったりしているらしいので…このFUJI Racing製の物にすることによって、それらの心配は今後しなくていいですね。🤣

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

鷲羽山に到着してから…燃料タンク周りにリア足廻りと共に…

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

今日取り付けたセパレーターもチェック…問題は無さそうです。😁

インプレッサ WRXのFUJI Racing・鷲羽山に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

今年前半で、タイベル交換に燃料タンク交換と2つの重整備を完了させれたので、今後少しは安心して変態号に乗っていけるかな?と思っております。🫡

スバル インプレッサ WRX20,405件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/10/08 02:16
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

皆さん、こんばんは🌇今日は休日ですが、職場の面々とご飯に来ました♪アゲアゲヒャッハー‼️

  • thumb_up 217
  • comment 4
2025/10/07 20:46
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

海ほたるにて、、

  • thumb_up 92
  • comment 0
2025/10/07 12:12
インプレッサ WRX GDB

インプレッサ WRX GDB

263号線を三瀬トンネル有料道路を通って佐賀方面から福岡まで抜けて油山片江展望台へ。坂道でもちゃんと踏める車で本当に楽しいです。フルノーマルだと排気音も何...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/10/06 18:26
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

久々投稿インプの装備外して売ることに…DefiコントロールユニットⅡDefiCRステップマスター油圧計セットで送料込2.5万ワンオフテールランプ送料込4....

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/10/06 17:42
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

線状の錆が左フェンダーの先端に数年前から発生し、右フェンダー先端や上部から徐々にクリア層剥がれが拡大してきたため、スプレー缶で両側のフェンダーを塗装しまし...

  • thumb_up 64
  • comment 8
2025/10/05 22:26
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

エンジンオイルはタクマインの匠、一択です13年前に、ベースオイル、ポリマー系添加剤、HIVI、エステル、PAO、ペンシルベニア製鉱物油、等々、色々勉強して...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/10/05 22:23
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

秋空と言いたいところですが、沖縄は真夏日の今日この頃です🤣お友達とツーリングしてきた写真です。車好き同志と過ごす時間は掛け替えのないモノですね✨今日の工作...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/10/05 21:42
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

こんばんぱ。仕様変更しましたどこが変わったか分かりますか⁉️バンパーの塗装が剥がれたってAnswerは無しで。正解はオーディオでした。KENWOODDPX...

  • thumb_up 72
  • comment 8
2025/10/05 21:13

おすすめ記事