セルシオのスパイラルケーブル・セルシオ30後期に関するカスタム事例
2020年02月07日 18時05分
初号機(2006年式 eR仕様) 2015年11月15日納車。 二号機(2003年式 C仕様Fパッケージインテリアセレクション) 2021年5月29日納車。 エアサス→純正コイル公認。 三号機(2009年式 LS600hL) 2025年8月2日納車。 中期ハイブリッドロングのダークグレーマイカという珍しい組み合わせ ※申し訳ありませんが、フォロー数が凄く多い方、趣味嗜好が明らかに違うと思われる方のフォローバックはしてません。
1年以上前から、ステアリングスイッチのボリューム調整が効かなくなっているので、週末にスパイラルケーブルを交換します。
6.6万キロの車体から取り外しの中古品を買いました。
お値段税込で2800円。笑
事前の点検で、スイッチと配線は大丈夫だったので、これで直るはずです❗️