スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例

2019年05月08日 22時24分

SZTMのプロフィール画像
SZTM日産 スカイライン R33

SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

上が納車直後の2003年5月、走行距離3.7万kmの姿。
下が現在の2019年5月、走行距離10.7万kmの姿。
パッと見あんまり変わらない?(^_^;
ホイールが変わるとかなり印象が変わるものですね。よく見るとグリルもエンブレムの位置も、ウィンカーの色味も、ドアバイザーの有無も違います。
2003年当時からカーナビとETCを装備しており、かなり先進的な車でした(≧▽≦)

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

先日、この車を買ったケーユー町田本店(国道16号と246号の交差点、東名横浜町田IC傍)の前を通り過ぎて、生前の父と一緒に現車を見に来た時のことを思い出していました。

インパルのエアロバンパーを標準装備したアーバンセレクション?という限定車を見に来たんですが、その車は既に売れてしまっていて、変わりに普通のタイプMにプラス15万で同じバンパーに出来ると聞いて、ほぼ即決でした。

家車のR31からの乗り換えなので、オートマになるかも知れないと思ったのですが、父が「スカイラインはマニュアルで乗る車だ」と言ってくれたので迷わず合意しました。
ロービームが片方切れていたのと、クラッチがシビアで半クラが殆ど無いのが気になった程度。細かい傷はあれど全く問題無しでした。

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ただ、このライトの黄ばみは何度磨いても綺麗にならず、4年間悩みました。
…あれ?今思うと、ライトが綺麗になってからの12年の方が全然長いですね(^_^;
普段はカバー掛けてますからね(`・ω・´)

ケーユーは販売後4ヶ月の保証付で日本一の品質を謳っていましたが、あんなもの信用なりません。所詮は中古車。どこで買っても当たり外れがありますし、本当のボロは保証期間内を過ぎてから出るもんです。
この車も、冬の走行中にエキマニが外れてきて排気漏れになりました。スタッドボルトが折れていて、最初から糊でくっつけてあっただけで、それが冬の気温差で剥がれてきたみたいです。修理に9万も掛かりました。新車で280万の車を半額で買ったので、まだ安い方と考えるべきです。中古車屋の保証品質なんて、有って無いようなものです。必要なのは、何があっても愛着を持って向き合えるかという乗り手の心構えだけです。

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今までの一番の出費は、2015年のガソリンタンク交換ですね。この時は、2012年に交換したばかりの燃料ポンプが樹脂タンクの中で錆び切ってしまって、その錆び糟がタンクの底に溜まっていて、ディーラーに交換を勧められました。ポンプの交換もそのディーラーだったんですよ。…樹脂タンクなのに錆問題でタンク交換とは何事か。部品コストをケチって錆びる素材なんか使うなよ!…と、この時も腑に落ちませんでしたね。

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この時の見積が、単体で24万超え!
コレにはやられました(*_*;
でも、ガソリンタンクの中が錆びる最大の原因は、古いガソリンを入れっぱなしにしていること。…すなわち、乗らないことなんです。

2005年に結婚して家から60万でこの車を買い取る形で引き継ぎ、2008年までは買い物や旅行に乗っていました。しかし、2009年に子供が産まれるのをきっかけにeKワゴンを導入し、その後、E11ノート、E12ノート、E12のeパワーニスモと、セカンドカーがどんどんグレードアップしていって、スカイラインは益々乗らない車になりかけていました。

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

転機が訪れたのは2017年末に始めたカーチューンです。コレで多くの方々と繋がり、車に触り、車に乗ることが楽しくなりました。ひとりで楽しむより何倍も楽しく、持続性があります。これを個人的にカーチューンの経済効果と呼んでいます(≧▽≦)

スカイラインの納車から現在までの愛車・愛車の歴史に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今後とも宜しくお願いします(*^^*)

いま、スカイライン無いけど(≧▽≦)

日産 スカイライン R3312,408件 のカスタム事例をチェックする

スカイラインのカスタム事例

スカイライン HV37

スカイライン HV37

天気良く標高上げて600m.ここは27°C、束の間の涼です❗️尚仁沢、名水百選で、水汲みでした❗️☺️何時ものビューポイントで、半顔から見てね⁉️😎カメラ...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2025/07/30 14:30
スカイライン RV37

スカイライン RV37

7月27日(日)月末恒例の月1オフ会に参加してきました🤗✨今回も魅力的な車が集まりました🤗✨400R「一応、俺もアメリカで走ってるけど…?」iMLAWHE...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/30 13:30
スカイライン RV37

スカイライン RV37

今後の予定(未確定含め)①いつものALLジャンルオフ会②プリウスMT(元オーナーとして参加させていただきます)③参加表明していますが未だに未確定、全国V3...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/07/30 10:25
スカイライン HR31

スカイライン HR31

信号待ちで不動になりました😇ブレーキはとりあえず平気なんですが、クラッチが切れなくなり…恐らくレリーズシリンダー死亡ですね😵交差点で止まったので押したりな...

  • thumb_up 99
  • comment 10
2025/07/30 07:20
スカイライン YV37

スカイライン YV37

久しぶりの37の投稿です😊普段使いの車にしては早いし乗り心地いいし快適だしめっちゃいい車です!申し分なし!贅沢です🫰インスタ開設したてなのでフォローお待ち...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/30 06:41
スカイライン ZV37

スカイライン ZV37

おはようございます😃折り返しの水曜日ですね♪先日のtourラストスポットです⛩️📸37スカイライン😎😎😎記念写真📸楽しい1日を有難うございました🙇😆土砂降...

  • thumb_up 123
  • comment 9
2025/07/30 05:05
スカイライン HV37

スカイライン HV37

セミスモになりましたフロント左右5%リア5面3%

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/07/30 02:33
スカイライン HV37

スカイライン HV37

ほんとはもうちょっと下げたいし、キャンバーも今3度半くらいだから7度くらいまで行きたいけどまあこれでいいや

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/07/30 02:12
スカイライン ER34

スカイライン ER34

前後ファイアパターン🔥トランクスポイラー、ルーフスポイラー、リップ、ボンネット、に合わせて青黒で基本は統一して散らからないようにしてます。

  • thumb_up 116
  • comment 3
2025/07/30 00:13

おすすめ記事

スカイラインの型式・モデル