エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例

エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例

2020年11月24日 21時30分

v35skyline777のプロフィール画像
v35skyline777日産 エクストレイル HNT32

皆さん初めまして。ナンバープレートを白処理できるのを知ってこのアプリに辿り着きました。就職してスプリンター、その後スカイライン3台、エクストレイルと乗り継いで、現在はロッキーとN-ONEを所有(自分名義では他に家内用の旧型N-WGNと娘用にRoox(前期型))しています。 クルマはいずれも「ど」ノーマルで、ドレスアップやチューンナップには無縁ですが、このアプリを通じて皆さん方とのご縁を大切にしながら、これからも身の丈に合ったカーライフを楽しんでいけたらと思っています。

エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

⭐️やっちゃった日産! 9月21日山陽道上り 西条IC高屋IC間 故障車ありの原因は私のクルマでした⭐️
約2ヶ月前に遭遇した重大インシデントのお話。
9月の九州旅からの帰途、山陽道は広島県まで戻ってきて奥屋PAで息子にドライバーチェンジ。引き続き順調に走っていたら突然息子が「あれ、どうしたん?おかしい!ノーパワー!」と叫ぶ。いったい何のことかわからなかったけれど、確かに車速も落ちてきた。そのため惰性走行となりハザードランプをつけて路肩を走行、非常電話が見える所で停車した。
車から降りて、私は非常電話に走りネクスコに連絡、JAFの加入について聞かれたので加入している旨を伝えたら、そのまま電話をJAFへ転送して下さり、JAFにレッカー車の要請をした。しかし9月の4連休の時期でもあり、救援に向かうには1時間半ほどかかるといわれ、ガードレールのない場所だったので、仕方なく路肩で救援車を待つことになった。
ネクスコやJAFにはエンジンストールした旨伝えてしまったけど、クルマに戻るとエンジンはかかっていたため灯火類、特にハザードもそのまま点灯しておくことができた。少し冷静になって考えたら、どうやら駆動系にパワーが伝わらなくなったようだった。そして三角停止板を取り出し、今回初めて使う羽目になった。息子は行きつけのディーラーや懇意な整備士に電話、私は保険屋さんに連絡し損保ジャパンの連絡先を教えてもらい、保険会社からJAFと連携をとってもらえるよう手配ができた。
待つこと1時間半、やっと2台の救援車が到着。隊員お2人でそのうち1人の隊員は発煙筒の設置や走行車両に少し離れて走るように誘導を、もう1台の隊員は積載車への積み込みを担当してくださった。駆動系に動力が伝わらないと考えていたけど、なんのこっちゃエクストレイルは自力で動いて積み込みも自走で載っていった…。高坂PAでJAFの救援車から提携のロードサービスの業者さんである光南ロードサービスさんにバトンタッチ、さらに同社の福山営業所で緑ナンバーの積載車に積み替えて、行きつけのディーラーである日産サティオ岡山R-JOY東岡山店まで陸送してもらうことにした。ディーラーには24時を超えて到着したけど、店長と工場長が深夜にもかかわらず我々の到着を待っていてくださり大変ご迷惑をおかけした。ということで、21時到着予定の自宅には日付変わって1時到着となったけれど、何とか無事帰還できた。
今回の九州旅、実は初日オートポリスから宿に向かう際、対向車線のエリシオンがセンターラインをかなりオーバーして下り坂を走ってきて、何とか左に寄って回避できたけどあとで心臓バクバク。2日目のオートポリスのゲート前ではオートバイが急に止まったのでおっとっと。今回の旅では珍しくヒヤリハットが2回もあった。これが伏線になったかどうか定かではないけれど、旅も終盤にさしかかって、それも高速道路で車が止まってしまった。
でも、よく考えてみると運がよかったと思う。止まったところからあと3キロほどで小谷SAがあり、そこでパンでも買って帰るかということで、追い越し車線でなく走行車線を走っていたこと。またトンネル内部でなかったこと、息子が非常電話の近くまで車をエスコートしてくれたのもよかった。また、加入していた任意保険で、レッカー移動の場合、180キロまで、また費用が15万円以下なら保険で負担してもらえるオマケがついていたことも有難かった。二人積載車に乗って帰ることができたので、電車賃やホテル代が発生することもなかった。今回の故障が九州で発生していたら車の移動だけでも何十万もかかったことだろう…。
今回の故障は、日産が3月に公表しているエクストレイルハイブリッドのリコールの症状と全く同じ。実は愛車は5月に車検を通して対策済みだったにもかかわらず、また同じ症状が出てしまった。クルマは入院後1か月弱ディーラーに預けることとなり、メーカー保証でコンピューターの交換、そしてプログラムも最新のものとなり、PCを繋いで約1千キロテスト走行を繰り返してくださった。そこのディーラーで購入した車ではないけれど、きっちりと対応をしてくださりR-JOY東岡山店には感謝の言葉しかない。
どこか不具合の兆候があったらよかったけれど、今回は突然の故障。本当にコンピューターのトラブルは恐ろしいと感じた。だから、教訓として皆さん方に伝えたいこと、まず、高速道を走るときは、今一度、三角停止板やネクスコの緊急ダイヤルを確認しておくこと。加えて、任意保険の契約内容、特にロードサービスについてもよく確認しておくことをお勧めしたい。
ここ20年近く続いた息子との夏旅、たぶん今回が最後となるんだろうけど、とんだ珍道中となってしまった。クルマが帰ってきてから大阪や大山に行ったけど、もちろん特に不具合はなかった、でも車は機械だから故障するという前提で、これからもカーライフを楽しんでいきたいと思う。長文にお付き合いくださりありがとうございました。皆さんもどうか気をつけて!

エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エンジン警告灯点灯…

エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
エクストレイルの日産エクストレイルハイブリッドリコールに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
日産 エクストレイル HNT323,594件 のカスタム事例をチェックする

エクストレイルのカスタム事例

エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

ipadminiを置くスペースを用意しました🎵セルラーモデルなので、ナビと接続してAmazonPrimeMusicをかけようと思います。ipadminiを...

  • thumb_up 32
  • comment 0
2025/07/26 22:24
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

往復500キロ、日帰りドライブへナゼか?出発直前に……(汗右Rウィンカー、T20ピンチ部違いLED球2年7ヶ月で薄暗く点滅、冷却ファン音が激しく唸り、風前...

  • thumb_up 59
  • comment 4
2025/07/26 20:39
エクストレイル T32

エクストレイル T32

グットリッチトレイルトレインとレイズデイトナブーストを装着完了✌️ホワイトレター前のブルーレターでパチリとな✌️SUVらしく成ったかな?早速キャンプ🎄⛺🚙...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/07/26 20:22
エクストレイル SNT33

エクストレイル SNT33

焼肉キング行ってきました!

  • thumb_up 524
  • comment 2
2025/07/26 19:05
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

ワックスまでかけたかったなぁ、仕事終わりならこれくらいで上等だべっ!カスタム欲はあるけど、何しようかなぁ🤔

  • thumb_up 52
  • comment 7
2025/07/26 19:01
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

usヘッドライトとusテールを装着しました🇺🇸usヘッドのサイドマーカーがかっこいいですが、LEDからハロゲンに退化させました...usテールは日本と違い...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/07/26 15:45
エクストレイル T31

エクストレイル T31

自作シフトノブでか〜いつか黒檀で作りたいです。いまだかつてないほど綺麗にナット埋め込めた蜜蝋仕上げです。質感がニスより好きなのよね

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/07/26 11:37
エクストレイル NT32

エクストレイル NT32

中古のHKSマフラー出回ってないですか??

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/07/26 03:21
エクストレイル DNT31

エクストレイル DNT31

通院後に阿蘇くじゅうドライブ🤗。雲☁️が多いも晴れだったものの瀬ノ本から長者原間でにわか雨に見舞われる😢。山々に雲☁️が掛かってますが夏らしいっちゃ夏らし...

  • thumb_up 144
  • comment 0
2025/07/25 23:24

おすすめ記事